注目の話題
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結

交通誘導警備業務2級の問題集を解いています。 「信号機が設置されている場所…

回答5 + お礼3 HIT数 541 あ+ あ-

匿名さん
18/11/09 20:03(更新日時)

交通誘導警備業務2級の問題集を解いています。

「信号機が設置されている場所で交通誘導を行うときは、道路工事等の渋滞などで交通が混雑している場合を除き、原則として信号機を遵守した誘導を行う。」

この文章は誤りとなっているのですが何故でしょうか?
信号機に従って誘導するのは間違いなのですか?
実際に普段の仕事では信号が青になれば車両を発進させているのですが…

No.2740303 18/11/09 17:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/09 18:01
匿名さん1 

混雑した場合を除き、ではないでしょうか。
信号が機能している限り、信号機優先では。

No.2 18/11/09 18:13
匿名さん2 

工事とかしてるから信号機での誘導だけでは支障や問題が起きるから…
だから誘導員配置して交通誘導する必要がでてくる…のでは?

信号機遵守だけで良いならそもそも誘導員配置の必要性すらない。


No.3 18/11/09 18:25
お礼

>> 1 混雑した場合を除き、ではないでしょうか。 信号が機能している限り、信号機優先では。 ありがとうございます。
道路工事や渋滞だからって信号機を無視したらダメって事ですね!

No.4 18/11/09 18:29
お礼

>> 2 工事とかしてるから信号機での誘導だけでは支障や問題が起きるから… だから誘導員配置して交通誘導する必要がでてくる…のでは? 信号機遵… ありがとうございます。
警備員だけに従っても、信号だけに従ってもダメって事ですかね…

No.5 18/11/09 19:05
匿名さん1 

信号機が付いていて、交通誘導が必要なのは大体片側交互通行の時です。
信号機を守りながら、順番に誘導しないといけないという事です。

もしくは歩行者や自転車の誘導。
どちらも信号機は守らないといけません。

No.6 18/11/09 19:15
お礼

>> 5 ありがとうございます。
ではこの問題の文章の誤りは「交通が混雑している場合を除き」という部分ですか?
除かないって事でいいでしょうか?

No.7 18/11/09 19:21
匿名さん1 

はい。それでいいと思いますよ。
信号機より誘導を優先させる事が出来るのは、警察や自衛隊のみだったはずです。

No.8 18/11/09 20:03
匿名さん8 

信号が優先で構いません。
あくまでも警備員は任意で止まって頂くに過ぎません。
強制力はありません。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧