注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に

真の友達いますか? 友達なら話しかけるのを互いにしますよね? リアルに孤独で…

回答3 + お礼0 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
18/11/15 20:19(更新日時)

真の友達いますか?
友達なら話しかけるのを互いにしますよね?
リアルに孤独で辛いです…
子供の頃から…

No.2743532 18/11/15 06:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 18/11/15 20:19
学生さん3 

私も真の友達いません。
波長が合わない人と無理に合わせるのって辛いですよ。
私は、友達いますが
正直自分の事馬鹿にしてくるので
関わりたくないです。
なので一人が好きです。
一人で楽しむ事が出来ればいいと思います。
なんか言われても恥ずかしがる事なく堂々としてればいいと思います。

No.1 18/11/15 06:27
匿名さん1 

私もほぼ孤独だよ。
高校になりいた時期もありましたがそっちのほうが疲れました。友達にあわせてみたくもない映画を見たり、精神的な病気のため医者が休みのときとか人のことを考えず、しっちゅう電話かけてきたり、人にあわせて生きていく方がしんどいよ。

No.2 18/11/15 06:45
匿名さん2 

人間は独りで生まれ、死ぬ。

自分を高めるためにあるのが、人生という期間。その時々の自分に、合わせ鏡のように現れるのが友達。

友達という存在は稀有な存在。出来れば有難いもの。ましてや「真の友達」は得難い存在ですね。

そういう存在に巡り合えるよう、自分を高めていきたい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧