二人目

回答7 + お礼3 HIT数 1233 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/02/10 00:07(更新日時)

今年の8月に4歳になる息子がいます 去年の8月まで旦那の借金の支払いをしていたので 二人目は支払いが終ってからだって 夫婦で話していました あたしは直ぐにでも欲しいけど 支払いが終るまで待ってました でも支払いが終ると 今の車の調子が悪いので 来年の3月までに貯金をして現金で買うことにしたのですが 車を買うまで二人目は作らないと言われました そうすると 6歳位離れてしまいます 旦那の友達は 去年二人目を出産して 三人目が出来たかもって言うのを聞いて すごく羨ましいです 一人っ子は絶対に避けたいし 経済的にももう少しあたしもパートで働いて貯金したい気持ちもありますが 兄弟の年の差が気になります 年の離れた兄弟はどうですか?あたしにも5歳年が違う兄がいますが 少し知的障害をもってるので 兄という感覚があまりないので

タグ

No.275131 07/02/09 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/09 13:11
匿名希望1 ( ♀ )

ウチは上と真ん中が5歳。上と下では7歳離れてます。でもとっても仲良しですよ。下2人は上を尊敬してるし、上は面倒よくみてくれてます。いい意味での上下関係を築いてると思います。いつも3人ひっついて遊んでます。それぞれのお友達とも仲良くなって、年関係なくにぎやかにやってます。私自身10離れた弟がいますが、仲良く育ったし今も仲良しです。年の近い兄弟も素敵ですが、離れたら離れたなりの良さもあると思いますよ(^^)

No.2 07/02/09 13:33
お礼

>> 1 早急なレスありがとうございました🙇🙇私は兄が8歳の時に交通事故にあい その後遺症で 生活は普通に出来ているようですが 細かい所で母や私が世話をしてきたので どちらかと言うと弟のような感じでした 一緒に遊んだりする事よりも 兄に偉そうに指図してたような感じで… 兄弟はやっぱり仲良く 支え合って生きて欲しいので 多分親の兄弟に対する接し方も大事なんだと思います 1さんは上手に子育てなさってて すごいなぁと思います

No.3 07/02/09 14:51
匿名希望3 ( ♀ )

私の子供達は8才離れてます!お互いに一人っ子の様ですが、何歳離れててもいるといないとでは大違い‼もう少し安定してから子作りしてね✌

No.4 07/02/09 17:52
お礼

>> 3 レスありがとうございました 兄弟は仲良しですか?やっぱりあたしたち親は先にいなくなるので 一人ぼっちは可哀想だとも思うんですよね

No.5 07/02/09 18:57
ともっち ( 20代 ♀ fmeo )

私は妹と5歳違いですが、違和感もなく仲良しでしたよ。今は私が家を出たため離れてますが…歳があいていても、きょうだいいるといいものですよ。

No.6 07/02/09 19:34
お礼

>> 5 レスありがとうございます 無理をして子供を作るより 余裕が出てからのほうがいいですよね 一人目はでき婚だったので 貯金もないまま しかも帝王切開でかなりのお金がかかり 苦しい思いをしたので 旦那もそれを心配してるんだと思います

No.7 07/02/09 21:21
匿名希望7 ( ♀ )

私は、八才下の弟が います。何度も流産したらしく、しかも待望の男の子だったらしく… 私は、疎外感を感じ自分の子供は年を離したくない!と2歳半違いです。 あくまで私の場合です 年が離れてしまっても親次第じゃないかな… でも、姉弟として暮らした感じは無いですが 今は、仲良くしてますよ。生きていると、どうしても頼らなければならない時がありますから、困った時は協力しますo(^-^)o

No.8 07/02/09 21:43
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私の兄弟は、私が27歳、妹が22歳、弟が20歳、一番下の弟は11歳です😃
でも、違和感無く兄弟ですよ☝
仲も良ければ、本気で喧嘩します💧
私は年齢層バラバラで楽しいなって思いますよ💕

No.9 07/02/09 22:19
通行人9 ( 20代 ♀ )

私は6才の娘がいます。私も一人っ子にはさせたくなく、出来れば2才差位で第二子が欲しかったんですが…旦那の精神病などの理由でまだ娘1人です。。周りが順調(言葉悪ぃですが)に進んでる中、欲しくてもなかなかそぅはぃかず、周りからは『まだなの?年離れすぎたら可哀想』なんて言われ……私も悩んでます。
やっぱり離れすぎたらって考えますよね。。

No.10 07/02/10 00:07
通行人10 ( 30代 ♀ )

私は3人姉弟の一番上です。3才下に弟、10才下に妹がいます。妹に対しては年が離れてるせいか、成人した今でもとても可愛いく思います。赤ちゃんの時はオムツ替えをしたし、保育園の送り迎えもしました。働いてからは服を買ってあげたり遊びに連れてったりもしました。そのせいか子供が好きで自分も早く欲しいと思ってました。その私にも3才と0才の子供がいます。上の子のオムツ替えが少々懐かしかったのを覚えています。
年が離れてても兄弟仲良くやっていけると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧