注目の話題
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

高校生の長女の性格が暗く、友達がいない。 子供の事で、というか子供に対する…

回答13 + お礼4 HIT数 8866 あ+ あ-

匿名さん
18/12/08 14:59(更新日時)

高校生の長女の性格が暗く、友達がいない。

子供の事で、というか子供に対する自分の感情で夫婦共々悩んでる。
子供の年齢は17歳と15歳。両方女。
悩んでるのは上の子に対してで、理由はとにかく真面目で性格も大人しいと言うか、暗くて、友達がいない。遠足は行くときもあるけど、写真とかない。修学旅行は休んでた。下の娘は、陰キャって呼ぶ。うちのクラスにもいるよー、そーゆー人。って。
どちらの娘も大事だし、上の子と2人で出かけたりして話を聞いたりもするんだけど、本や漫画の話は楽しそうに話してくれるのに、友達の話は出ないし、振ると歯切れ悪くなる。彼氏なんてとてもじゃないけど聞ける雰囲気じゃない。
妹のほうは友達も多くて部活もやってて、格好なんかが歳の割にませてるけど、友達との写真もスマホで加工したやつとか動画とかいっぱい見せてくれて、彼氏の話も聞いてて楽しい。
私だって昔から決して常に人気者の中心人物というわけでなかったし、中学生の時2ヶ月ほどイジメられたこともある。でも、大人しくて人見知りな自分にも問題があるなと思って、明るくちゃんと話すように、人の話もちゃんと目を見て聞くようにとか色々努力もして、そこからは友達も増えたし、高校からはダンス部に入って結構派手で楽しい学生生活を送った。大人になった今でも、すごくキラキラとして大切な思い出。逆に言うと、大人しかった時期は黒歴史みたいなもの。
夫はさらに、今で言うリア充で、生徒会長や応援団長も務め、制服の第二ボタンも後輩が殺到するような、黒歴史一切無しの絵に描いたような学生生活だったみたい。
だから、長女の考えることもわからないし、わかってあげられないし、正直親失格なのかもしれないけど、妹に陰キャと言われるような娘にショックを受けてる。
なんで学校行ってて友達のひとりもできないの?なんで彼氏できないの?なんで普通じゃないの?って、絶対聞いてはいけないような事を考えてしまう。
別にそういうのいらない、世捨て人みたいな価値観を持ってて、作ったことあるけど私にはいらないかなって言うならいいんです。人と違うセクシュアリティを持ってても、本人が幸せならいい。
でも、話してると違うんです。たぶん本当にうまくできないの。友達欲しくないわけじゃなくて、できない。妹が食卓で彼氏の話をしてると、気まずそうに、興味なさそうにするけど聞き耳を立ててる。
なら何故なんの努力もしないの、妹みたいに化粧に興味を持ったり、漫画以外に話せる事を見つけようと思わないの!って思うのですが、やんわりとでも言わない方がいいんでしょうか…。
このままじゃ、せっかくの青春時代が全部黒歴史なんて、あまりにキツイな、と思ってしまいます。

No.2753432 18/12/03 13:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/03 13:34
通行人1 

なんか可愛そう
親や妹からもそんな目で見られたり、比べられたり。
本人が望んでるならともかく。
個性を伸ばすどころか比較や押し付けられて萎縮してる感じだよ。

まず認めてあげる、話を聞いてあげる、親は味方だだけでも本人は楽だよ。

No.2 18/12/03 13:41
匿名さん2 

でもさー
明るくなりなさい…て急に明るくなれるわけでもないしね。
押し付けた言い方はダメでしょ。
それに、あなたは妹が姉に陰キャと言ってること何も思わなかったの?
私もあなたの子供と同じくらいの子供がいるけど、お互いが面と向かって言い合うならいいけど、陰で言うのはいい気分しないけど。
姉が、陰キャって呼ばれてること知ったらどう思う?
親まで陰キャなんて言ったりしてないよね?

No.3 18/12/03 13:47
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

主さんが望むような学生生活ってなかなか歩めないですよ。
中学高校で、部活恋愛友達を充実できるような時間ってなかなか取れないです。
充実できたとしても、そのためには、将来を犠牲にしなければなりません。
社会的に成功している人って、主さんが思うような学生時代を歩んでいる人って少ないと思いますよ。
世捨て人っていうのは違うと思いますよ。




No.4 18/12/03 13:59
匿名さん4 

主様。

せっかく、上の娘さんと、本とかマンガとかの話は楽しくできるんだから・・・その途中で、友達の話とかするのは、やめましょうよ。

そりゃあ、主様が努力したみたいに、努力すれば、いわゆる「陰キャ」から「陽キャ」にチェンジするのは可能かもしれませんが、それをやって、上の娘さんは、本当にいまより幸せになれますか?

仮に、娘さんが、そういう努力をしてみたとしましょう。それで、「あー、友達いっぱいできて、もてるようになって、楽しいわー」ってなる可能性もありますが・・・「人間関係とかウザイしもうやだ、いちいちお化粧とか身なりについて心配するのもうんざり、勉強の時間や好きなマンガや本をよむ時間を削ってまで、こんな努力する価値なんかなかったじゃん」ってことになる可能性も、あるわけですよね。

だいたい、母親である主様が、「なんであんたはもっと妹みたいに明るく振舞えないんだ! 私はむかし、クラスで人気者になれるよう努力したのに、なんでしないんだ!」みたいなことを考えながら接していたら、上の娘さんも、どんどん自信をなくしてしまうだけなのではないかと。子供って、案外、そういうことは、わかってしまいますからね。

上の娘さんが、いわゆる「陽キャ」になりたいのなら、母親である主様が、「自分はこういう場合こうした」というアドバイスをするのはいいと思いますが、いくら親子でも、あまり、主様の理想を一方的に押し付けるのは、やめたほうがいいのではないでしょうかね?

No.5 18/12/04 12:34
お礼

>> 1 なんか可愛そう 親や妹からもそんな目で見られたり、比べられたり。 本人が望んでるならともかく。 個性を伸ばすどころか比較や押し付けられ… ありがとうございます。
話はできるだけ聞くようにしているつもりで、全然本人が望んでないなら友達がいなくてもマンガだけ好きでもいいんです。でも、話してると妹の事を羨ましく思っていたり、友達が欲しいと思っているようなそぶりを見せるので、余計心配になってしまって…主人も私も、おそらく妹も自分達で言うのもなんですが、明るいタイプで友人を作れない、という悩みとは無縁だったので、どうしてあげるのがいいかわからないんです。
主人にいたっては、もっと明るくしろよー、根暗は嫌われるぞー!というような事を言って励まそうとするので、わたしがそれは傷つくと思うし違うと思う、と止めているような状況です。

No.6 18/12/04 12:41
お礼

>> 2 でもさー 明るくなりなさい…て急に明るくなれるわけでもないしね。 押し付けた言い方はダメでしょ。 それに、あなたは妹が姉に陰キャと言っ… ありがとうございます、親が陰キャと娘に言うことはさすがにありません、親子仲も姉妹仲も悪いわけではないので、妹も陰口のようには言ってないと思います。わたしが姉を心配している時に、スマホいじりながら軽く、今は陰キャって言って、そんな珍しくもないよ、クラスにもいるよ、ってニュアンスでした。
おねぇもーちょいオシャレしたら?メイクしてあげよっか!みたいな感じで、妹が姉に化粧してキャッキャしてたりもします。
姉も嫌な時はテレビ見てるから嫌。とかハッキリ言うので、イヤイヤということもなく、気分が乗ってる時は嬉しそうにしてます

No.7 18/12/04 12:47
通行人1 

仮にそうだとしても
彼女が動かなければ意味がありません。
だからと言って急かすのは違う。

せめて親が常に味方だし、頼られれば力にいつでもなる、いい意味で逃げ道だけ作ればいいんです。

友達を作りたいから、親が紹介したり
しても本人が声かけなければうまくいきません。
どんな学生生活を送るのかを決めるのは親ではない!話を聞いてあげたり、どうして作ればいい?と聞いてきたらアドバイスするくらいでいいの。

仮に寂しい学校生活になったとしても、彼女自身が動かなかった結果です。
社会人になれば親が敷いたレールの上を走る訳でもない、そこでも親が何かするつもりですか?

私は学生生活いじめられたし、友達もなかなか作れなかった。でも親は常に普通に接してくれました。口出しもしない。
挨拶や料理、私がくじけた時もいつもそばで笑顔で迎えてくれた。
社会人になって変わらなきゃって思いました。

実際に苦労なく、不自由なく過ごした人にはなんで?作らないの?出来ないの?って感じるかも知れないけど。
今の娘さんは自分が殻を破るチャンスが今ある事に気付いてないのだと思う。
本当に欲しいなら、友達も彼氏もお金も仕事も自分で足を踏み出していかなきゃダメ。

それを兄弟や親が無理に押し付けたり、
不安な目でみたり、可愛そうという目で見るから余計に本人が萎縮してるんだよ。
プレッシャーかけないで欲しい。
そばで応援したり、何かあればいつでも話聞くし、力になるからね。だけで充分です。

No.8 18/12/04 12:52
お礼

>> 3 主さんが望むような学生生活ってなかなか歩めないですよ。 中学高校で、部活恋愛友達を充実できるような時間ってなかなか取れないです。 充実で… もちろん、弁護士や医者など高い目標があって勉強に忙しいから本人がいらないと思ってるならいいのですが…
妹のほうを見ていても、放課後は部活、休日や長期休みは友達と遊んで、成績はたしかに上位ではないのですが、ボロボロというわけでもなく、せっかくそれなりの大学に内部進学できる中高に通っているのだから、周りもみんな充実して過ごしているのだし、もっと楽しく過ごしてほしいと思ってしまって、親のエゴなのでしょうか。。

夫にも相談したら、ちょうど学生時代恋人のいなかった人は、将来地位が高くても一生コンプレックスがかある、みたいなネット記事を見たらしく余計心配していて、別に俺なんか学生時代も今もずーっと充実しててずーっと楽しいんだから、絶対学生時代から楽しむべきだ!友達できそうな習い事でもさせる?と言ってるのですが、高校生にもなって親が勝手に習い事を決めるのもエゴな気がして、難しいです。

No.9 18/12/04 12:57
お礼

>> 4 主様。 せっかく、上の娘さんと、本とかマンガとかの話は楽しくできるんだから・・・その途中で、友達の話とかするのは、やめましょうよ。 … そうですよね…
言われてみれば、最近は気になりすぎて、マンガの話を聞いていても、なんかテレビで見たけどマンガのキャラクターカフェみたいなのあるんでしょ?友達と行ったりしないの?みたいな事を言ったり、友達という単語をよく出してしまってます…。
困ったような顔をされるので、こちらからすると友達がいなくて悩んでるならそう言ってほしい!と思っていたのですが、余計言いにくくしていたのかもしれません。
人気者になれとは思いませんが、娘が望むなら友達や彼氏はできるように、こうしてみたらどう?とさりげなく自分の経験談を話してみます。
時代が違うと、ズレてる可能性もあるので、妹の方にも相談してみて、いい方法を考えます、ありがとうございます。

No.10 18/12/04 13:11
匿名さん10 

書き込みを読む限り、長女さんはごく普通の子だと思うんですが。いつも隅っこの方にひとりで大人しく、性格が暗い感じだからと言って、それが黒歴史だとは思わないです。強いて言えば、心配は家で普通の子が、友達の話になると急に黙る様な場合、学校などでいじめらてるとか、そういうことが無いかどうかだと思います。陰キャって、その言葉自体が良くないと思いますけど。

No.11 18/12/04 14:58
匿名さん2 

10さんもおっしゃってましたが、至って普通のお子さんかと思います。
リーダー格、ムードメーカー、いじられキャラ、、、色々なお子さんがいるように、お子さんの場合は普通のお子さんという印象を持ちましたけど。
いつの時代もそういう子っていたとおもいますけど。

No.12 18/12/05 16:55
匿名さん12 

うちの子も全く同じです
今年から高校生ですが、未だ友達ゼロです
学校では 誰とも話さない日も普通のようです
見た目も暗く、前髪を長くしてるので目が隠れてしまってます
これでは周りは話しかけにくいと感じます
注意はしますが、聞き入れないんですよね

初めは こうしてみたら?ああしてみたら?と話しましたが、簡単には出来ないようで、つい子供を責めてしまいましたが、今は卒業してくれればいいや、くらいに考えるようにしてます

青春はまだまだ続きますから、今後 良い友人に恵まれる可能性はありますよ

No.13 18/12/06 01:41
通行人13 

長女は根が主さんに似てるんだと思います

見守ることも愛情です

No.14 18/12/06 02:09
匿名さん14 

うちも娘二人、末が息子ですが、中三娘がそんな感じです。
ナチュラルとアメカジ風な服を渡すので、おしゃれを工夫できるのにしないし。
クラスの子から思いやりのあるアドバイスの手紙もらっても直さないし。
帰省した際、義母にあなたが立ち入りすぎるから自分でできないし友達もいないのよ、と言われましたが、そもそも友達はいないし親が介入しなかったらどこにも行かないでネットにかじりつく子です。
興味がある場所に一人で行ってみる、と言えるように、休みの日には博物館、動物園、水族館、ハイキング、ゲーム音楽のオーケストラと、車や電車で連れ出しているのですが、一人で行きたいとは言わないです。
YouTubeばかり見てるのに検索はしません。
主さんが言うように未来がある今が一番楽しいときだし、学力もノー勉で中の上あるので、困ることはないはずなのに。
本当に不思議です。
ただし、周りの子たちがネット依存の昼夜逆転生活と成長期の神経伝達物質の分泌異常で不登校になっているため、今の状態でも十分ありがたいことだということは承知しています。
ずっとうちにいる、と話していたので、外が嫌いなのかもしれません(うちは賃貸で狭いから、働くときには一人暮らしするのが前提だよ、とは言いましたが)。
こんな子だから、それに沿うように育てるしかないですよね。
愚痴になりましたが、またいつか近況報告できたらと思います。

No.15 18/12/06 17:47
匿名さん15 

そういう性格になるのは結婚したいと思ってる時らしい。富士市

No.16 18/12/08 14:56
悩める人16 ( 30代 ♀ )

長女さまですが、高2の時までの私に似ています。

今は社会人で、時に楽しく冗談を言い合える同輩や後輩がいますが、高1までの私は『陰キャラ』でした。
主さまのところと違いましたのは、母親、妹から、言葉選びに欠ける事を言われたことです。

心の中で、姉妹間の格差や違いを感じていても、言葉に出さず、心の中にしまっておられますし、次女さまにも長女さまに心無い言葉を言わないように言い聞かせているように窺えました。

私は、母親に友人が少ない事を理由に人格攻撃や、妹との比較をされ、妹からも『病院に行け!』と言われ、その後、掴み合いの喧嘩にまで発展しました。
勿論、母親は妹の方を持ちました。

今、思い出しても後味が悪く、姉妹間の仲も良くありません。

転機は、高2の時に文系・理系に分かれ、私が在籍していたクラスは、今風に言えばオタクなクラスメイトが多く、アニメの話を通じ、共通の趣味がある話仲間ができました。
母親からは、気持ち悪いと言われましたが、友人付き合いをするのは私であり、母親の顔色窺いなどしたくありませんでしたので、気持ち悪いと言われましても無視しました。

いつ、転機が来るか、変化が訪れるかは誰にも分かりません。
今は、静観して、長女さまが苦しそう、辛そうにしていましたら、相談に乗るという形が良いかと思います。

No.17 18/12/08 14:59
匿名さん17 

こどもはこどもでどーにかするもんですよ。親にそう思われてるほうがいやだなー。暗いとだめなの?悪いところばっかみてるんだなと感じましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧