注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

怖いものや人への立ち向かい方。 私は現在大学4年生でゼミに所属しているのですが…

回答3 + お礼0 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
18/12/07 11:00(更新日時)

怖いものや人への立ち向かい方。
私は現在大学4年生でゼミに所属しているのですが、ゼミの先生がすごく怖くて常に怒られている状態です。そのためか、怒らるのではないかとビクビクしており最近では学校に通うのが辛くなっています。ただ、学校は辞める気はないのでどうにかこの状態を改善したいです。皆さんの怖いものや人への立ち向かい方を教えていただきたいです。どうか皆さんのお力を私にお貸しください。よろしくお願いいたします。

No.2754036 18/12/04 17:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 18/12/07 11:00
匿名さん3 

その先生はみんなに怒っているのかな?こういう人間なんだと思って、真っ向から受け止めなくていいと思うな

No.2 18/12/04 19:04
先輩2 

抽象的な話でアドバイスしよがない

怒られる事で、何を失うのを恐れてるのか?

怒られる事で、なにがどうなることが怖いのか?


↑その答えは、あなたはどうなるのか?
教えてください。

No.1 18/12/04 17:09
通行人1 

どんなことが起きても死ぬことはない。
それに主さんが感じていることは、多かれ少なかれみんな感じています。
怖いことも何度も経験すると耐性がついてきて平気になります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧