注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那

私と旦那の二人暮しです。挙式は旦那が結婚当初から貯金がほとんど無く、止めておこう…

回答4 + お礼3 HIT数 533 あ+ あ-

匿名さん
18/12/07 22:01(更新日時)

私と旦那の二人暮しです。挙式は旦那が結婚当初から貯金がほとんど無く、止めておこうと考えていたのですが義母からしてほしいとの要望があり、家族だけの挙式+会食プランで挙げる事になりました。しかし、向こうの義家族は納得しておらず、「もっと盛大にしないの?親戚やご近所さん呼びたいんだけどなぁ。」と言われました。(義家族は旦那の貯金が少ないことを知らず、結婚式代も私が一部負担したことを知りません。)その為、向こうの実家(遠方)に帰った際に旦那に内緒で旦那の親戚一同や旦那の友人、近所の人を呼んで披露宴をする予定みたいです。もちろん、披露宴は向こうが主体で行ってくれるみたいなので文句を言える立場でないのはわかっています。ただ、私としては見知らぬ土地で知らない人達に囲まれて披露宴をし、さらに衣装は旦那の分は用意してあるのに私のは自前でドレスを持ってきて欲しいと言われる始末です。結局安くすまそうとしていた結婚式もドレス代でさらにプラスとなりました。実母はこれには呆れており、「旦那には結婚当初から貯金が無いこと伝えて、理解してもらったら今後こういった無理なことは言ってこないんじゃない?今回どうして質素に結婚式挙げるかも分かってくれるだろうし。」と言われました。今度帰る際に義家族には伝えておくべきなのでしょうか?

No.2755742 18/12/07 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 18-12-07 20:35
働く主婦さん4 ( )

削除投票

お金は、つくづく大事だよ。
彼にろくな貯金がないことは、本来 彼自身が話すべきだけどな。
先行きかなり心配です。

親戚付き合い含めて、苦労と苦痛が有りそうな。。。
ごめんね。
けどさ、現実だよ。

どんな時も自分だけの貯金は、持っておくべきだよ。
コレって、超大事なこと!

色々上手くいくとイイネ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/07 17:58
匿名さん1 

貯金がないことを素直に言うしかないと思います(;´д`)逆にそれで、費用を負担してくれるかもしれませんし^_^うちは貯金がほとんどなかったので、身内と親族数人、友達数人で、会費制の結婚式にしました^_^

No.2 18/12/07 18:37
匿名さん2 

式もあげられない程度の貯金しかないのに、よく結婚を決めましたね…。私なら無理です…。

私も正直に旦那の貯金がないと言ってしまっていいと思います。義親族のあなたへの扱いがぞんざいに感じますし…なんか納得できませんよね。

No.3 18/12/07 18:42
匿名さん3 

リサイクル屋でウエディングドレス買いな。
あんなの見たってわからないよ。
あとは捨てるなり、売るなりすればいい。

No.4 18/12/07 20:35
働く主婦さん4 

お金は、つくづく大事だよ。
彼にろくな貯金がないことは、本来 彼自身が話すべきだけどな。
先行きかなり心配です。

親戚付き合い含めて、苦労と苦痛が有りそうな。。。
ごめんね。
けどさ、現実だよ。

どんな時も自分だけの貯金は、持っておくべきだよ。
コレって、超大事なこと!

色々上手くいくとイイネ。

No.5 18/12/07 21:51
お礼

>> 1 貯金がないことを素直に言うしかないと思います(;´д`)逆にそれで、費用を負担してくれるかもしれませんし^_^うちは貯金がほとんどなかったの… そうですね。素直にお伝えしようと思います。ありがとうございます。

No.6 18/12/07 21:52
お礼

>> 2 式もあげられない程度の貯金しかないのに、よく結婚を決めましたね…。私なら無理です…。 私も正直に旦那の貯金がないと言ってしまっていいと… 私も決めることには躊躇いました。しかし、向こうの義家族との関係が悪化することは良くないと考え、挙げることにしました。

納得出来ず、今後仲良くできるのか不安で仕方ありません。

No.7 18/12/07 21:54
お礼

皆さんありがとうございます。素直に向こうには伝えようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧