注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ

相手を理解したいなら、自分を理解することからはじめなさい。そう言われました。 …

回答4 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
18/12/17 10:30(更新日時)

相手を理解したいなら、自分を理解することからはじめなさい。そう言われました。

なぜ、自分を理解することができて、初めて人を理解することができるのでしょうか?

教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

タグ

No.2759690 18/12/14 16:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/14 17:12
匿名さん1 

人を愛するには、まず自分自身を愛する必要がありますね。
自己中心の利己愛ではなくて、自分を尊重し大切に扱うことが
大切だと思います。

人を理解するためには、まず自分を理解することが大事。。
自分を理解することも難しいですよね^^
人の気持ち、感情というのは、良くも悪くも
変化したり成長したりすることがあります。
人はそれぞれ違う能力があり、欠点(弱点)や長所(強み)も様々です。
能力の違いや成長の速度にも違いがあります。

相手を100%理解したり信頼するのは難しいでしょう。
自分のことですら、100%理解できないですし、
いつも100%信頼したり、過信することはできないですから、
適度に期待することは大事ですよね。^^

大人であって、ある程度自制心がある人であれば、
精神的に、体力的に余裕があるときは、
冷静に落ち着いて物事や人に対処できますね。
でも、余裕がないときは普段は冷静で良識がある人でも
少しイラついてしまったり、顔や態度に少し出てしまう
ことがありますよね。
睡眠不足であったり、痛みがある時、精神的に不安な時には
判断力が落ちてしまう時もあるでしょう。

人に対して疑問や不満を持った時、自分中心になって(主観的に)
自分のマイナスの感情や都合だけに目を向けるのではなくて、
相手の状況や背景も慮ることや、少し客観的に見ることは大切だと思います。

ご自身の普段の家族への態度や気持ち
友人やその他、仕事場での態度などを振り返ってみると
わかるのではないでしょうか。
外では礼儀正しくして、理性を保てていても
家族や恋人など近い関係だと、少し甘えがあったり
相手への期待があって、わがままが出てしまったり
良くも悪くも、気が抜けることや、(他人に対するより)感情的になってしまうことは
誰しもあるのではないでしょうか。

自分自身が、周りの人との関係で理解を深めるために、
どうやったら自分の他者への態度や感情において調整できるかを考えたり、
努めることもできるでしょう。
また、一方的な努力ではどうにもできないことも経験すれば、
他の人に関しても、努力をしていても上手くいかないことが
あるということを理解できるのではないでしょうか。

人一人の力や努力の限界を認める、赦すということも
自分や他者への理解のためにも必要だと思います。

No.2 18/12/14 17:29
匿名さん2 

1さんが詳しく書いてくれてますけど、そうだなあ、私の表現でいえば、
自分のことすらろくに理解できない人が他人なんて理解できるわけないでしょ、って感じでしょうか。
自分のことだって完全に理解できる人なんていないでしょう。ましてや他人なんて。

No.3 18/12/15 13:46
匿名さん3 

自分がどんな人間かわからないと、相手に迷惑になっているか気づけないからじゃない?

No.4 18/12/17 10:30
匿名さん4 

一番身近な自分の事を分かっていないなら、他人の事なんて分かるわけない、って意味もあるかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧