天涯孤独です、アパート隣の若女性が男を連れ込んで辛いです。 孤独身にとって唯一…
天涯孤独です、アパート隣の若女性が男を連れ込んで辛いです。
孤独身にとって唯一隣の部屋に明かりがついてるのが日々の慰めだったのですが、最近突然男性の結構ゲスい笑い声がして行為する声が聴こえ、それが日々繰り返されるようになりました。
唯一の心の寄り所に男性ができ、外で会われる分には感知できないからいいのですが、部屋に連れ込みます。
寂しさもあるし、自分の空間でイチャつかれるのが辛い。
特に夜勤の時に、これから自分は遠く寒い中誰もつながりも無く暗い夜道を行くのに、隣で心の寄り所がイチャイチャしてるのが辛い。
すがれるものがほしい(彼女つくれば?とか単純な回答お止め下さい)
18/12/14 17:56 追記
孤独って何なんでしょう?。
隣に誰も居ない時は気楽だったのが、女性が来て舞い上がって辛くなる。騒音男も嫌だけど。
孤独って一人だからじゃなくて、相手がいて満たされないから生まれらんでしょうね。
新しい回答の受付は終了しました
動物を飼ってみるといいかもしれません。アパートだから禁止かもしれないけど。
犬とか猫とか。ダメ?
そりゃあ人と理解しあえたり、支えあえたりできればいいんでしょうけど。
なかなか甘くないのでね。見返りがほしくなっちゃうでしょ、人って。
動物は一緒に暮らしてる感じだし、言葉も分からないからボディーランゲージだけだし。
エサとかおもちゃとか。なんなら散歩するとかね。
自分がすがりたい、めんどうみてもらいたいのに、どうして俺が動物の世話しなくちゃなんねーんだよ!
もし仮にそう思うなら、一人のほうがいいですよ。
案外、一人ではないことに気づかされます。なぜそんなに理解者が欲しいのか。
ある日、バカバカしくなりますよ。
多少すがれるものがあったって、隣から頻繁に行為の声が聞こえたら穏やかにはいられないでしょう。
孤独感とか行為の声だとかはさておき、つまるところ騒音問題なので引っ越しが一番手っ取り早い気がします。
私も隣人の騒音で夜まったく眠れず、大家さん経由で注意してもらっても無駄、耳栓して寝てたら耳が痛くなって大変、で結局1年も住まずに引っ越しました。なお隣人は私の半月後に越してきた人でした。
アパート暮らしの一つの利点はフットワークの軽さにあると思っていたので、見事にそれを活かした格好ですが、
それでも毎晩のように神経を削られた影響は大きく、しばらくはささいな物音にもいらついて眠れませんでした。
なので早めの対策をお勧めします。
騒音だとかイチャつかれる事自体が嫌なのではなく、あなた自身が寂しいのに隣りでは楽しそうで充実しているのが不満なのですね。だとすれば、意外にそういう人は多いかと思いますよ。自分もそう思った経験がありますし・・・。仮に隣人が、毎日退屈そうに、寂しそうに生活をしてる女性だったら何故かちょっと安心するという感じで。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧