パン屋で働いています。 製造で裏方です。 業種的に食品製造だし、 マス…

回答4 + お礼0 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
18/12/24 16:28(更新日時)

パン屋で働いています。
製造で裏方です。

業種的に食品製造だし、
マスクも常にしてます。

で、ピアスアクセはもちろんですが
化粧もしてないイメージがあり、
しないほうがいいかなと思ってたんですが
男性上司からスッピンはちょっと…と
言われました。
パン以外の部門もありまして
職場自体40代の女性も多く、
ほとんどすっぴんです。

上司曰く、
やっぱりすっぴんは接客としてどうかということと女を捨ててるらしいです。


アイシャドーのラメ入りとかどうなんですかね?
ファンデ、眉毛、チーク、マスカラ、
アイラインくらいですかね。


ならばいっそマスカラやめて
マツエクにしようか?


ちょっと悩んでいます。

No.2763914 18/12/21 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/21 22:51
匿名さん1 

女性の化粧は身嗜みの一部に見られますからねぇ
ナチュラルで匂いがキツくなければ問題ないと思いますが

No.2 18/12/21 23:05
匿名さん2 

調理業界ではマツエクはダメよ、抜けて落ちるからね。
異物混入だわ。

No.3 18/12/21 23:26
通行人3 

ラメ入りとか、マツエクとか、落ちる可能性のある物は、やめた方がいいと思います。

でも、製造なのに化粧を強要されるって、謎ですよね(^^;)

No.4 18/12/24 16:28
匿名さん4 

マスクしてお化粧するとお肌も荒れちゃいますし、目元だけ軽くメイクする位でいいのでは?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧