我慢の限界で誰でもいいので聞いて欲しくて投稿します。こうしたらいいよ等のアドバイ…

回答7 + お礼5 HIT数 873 あ+ あ-

匿名さん
18/12/23 15:17(更新日時)

我慢の限界で誰でもいいので聞いて欲しくて投稿します。こうしたらいいよ等のアドバイス要りません。

祖母の存在が辛くて仕方ありません。
私は現在父方の祖父母・親・妹と祖父が建てた家に住んでいます。
姉2人は逃げるように家を出ました。私も早く家を出たいのですが、学生の為お金がありません。何よりこの家に母と妹を置いて私だけ出て行きたくありません。
昔から祖母は母に強く当たり、理不尽な扱いを受けてきました。何が気に入らないんだか、ちょっとでも自分の思い通りにならないと母にガーガー怒鳴り散らします。
母は朝から夕方まで仕事に出ていて用意が出来ないのですみませんが昼ご飯は勝手に何か食べて下さいと言ってあります。お金も渡してあります。祖母はカップ麺やパンばかり食べて「昼飯も用意しないで、これじゃあ栄養なんて取れたもんじゃない」と言います。そう言うなら近くの店で弁当なりなんなり買ってくればいいのに、車の運転も出来るし、歩いていける距離にコンビニもあります。「何かご飯作ってあげようか?」と私や妹に言ってくる事もあります。
祖母は踊りをやっていてその集まりでよく旅行に行ったりしているのですが、私たちが遠くに旅行へ行ったりちょっと遠くの店に行くと変な顔をされます。別に一緒に行きたいわけではないらしく私たちがどこかへ出掛けることが気に食わないんだと思います。
うちは裕福ではないのに、死ぬ前に新しい家に住まわせてくれたっていいじゃないと言います。そんなお金ありません。祖母は祖父と父から月にかなりの金額を貰っていると母に聞きました。それでもお金が足りないと言います。金額を考えず通販で健康器具を買いまくります。一度も使ってる所を見たことがありません。私たちがいつもより贅沢したりすると泣きながらそんなお金があるなら新しい家に住まわせてと怒ります。
最近独り言が多くなり怖いです。鏡に向かって延々と長い時は3時間くらいずっとブツブツ言っています。上手く聞き取れませんが大体は母の悪口です。私は母が大好きなので最近本当に耐えられなくてそれが始まると涙が出てきます。
姉の子供(1歳と3歳)が大泣きしたり駄々をこねると、どこか頭が悪いんじゃないかとか障害があるんじゃないかと言います。よく平気でそんな事言えるなと本当に怒りがこみ上げてきます。甥はうちに遊びに来ると帰りたくないといって少し泣くんですがそれも姉の育て方が悪いとか家で酷くされてるんじゃないかと言います。姉はそんな事しません。本当に優しくて、姉は昔自殺未遂をしてそれでもいい人に出会って子供ができて必死で母親をやっているのにそれを知っているから悪く言われる度涙が止まりません。
私は何を言われても別になんとも思わないのですが、家族のことを悪く言われると締めたくなります。母ももうすぐ50歳でいつまでこいつに縛られなければいけないんでしょうか?早く自由にさせてあげたいです。父は何も言ってくれません。お金があれば逃げられるのにとばかり思います。

No.2764620 18/12/23 03:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/23 03:10
サラリーマンさん1 

自分の力じゃ今すぐどうこうできないことってありますよね。私もそんな一人です。あなたの投稿を見て、自分一人が悩んでるわけではないと感じることができました。

No.2 18/12/23 03:11
匿名さん2 

祖母さんは何か精神的な病気なのでは・・? それとも元々
こう言う性格?

No.3 18/12/23 03:23
匿名さん3 

お父さん、ズルい。

No.4 18/12/23 04:07
匿名さん4 

あと 50年も生きたら理解できます

No.5 18/12/23 04:40
通行人5 

主さん、やさしいですね。そんなこと毎日だと、家が休まらないし、気がおかしくなりそうですよね。


お父さんの実母なんですよね?
お父さん、何してるんですか?

No.6 18/12/23 07:58
お礼

>> 1 自分の力じゃ今すぐどうこうできないことってありますよね。私もそんな一人です。あなたの投稿を見て、自分一人が悩んでるわけではないと感じることが… これから先就職したってすぐにお金が貯まる訳でもないし、本当に何も出来ない、ただ耐えるしかない状況が辛いです。私も少しホッとしました。書き込みありがとうございました。

No.7 18/12/23 08:03
お礼

>> 2 祖母さんは何か精神的な病気なのでは・・? それとも元々 こう言う性格? こういう性格なんだとずっと思ってきましたが、最近は母と精神病かもしれないねと話します。
書き込みありがとうございました。

No.8 18/12/23 08:05
お礼

>> 3 お父さん、ズルい。 基本祖母の味方をするので本当に悲しくなります。
書き込みありがとうございました。

No.9 18/12/23 08:07
お礼

>> 4 あと 50年も生きたら理解できます それは私も祖母のような人間なるという事ですか?
気分が悪いです。

No.10 18/12/23 08:20
お礼

>> 5 主さん、やさしいですね。そんなこと毎日だと、家が休まらないし、気がおかしくなりそうですよね。 お父さんの実母なんですよね? お父… 本当に気がおかしくなりそうです。
父は仕事でほとんど家にいません。休日は大体ゴルフでいません。なので父は祖母とあまり話す機会がありません。祖母のことは母に任せるといった感じです。父がたまに母の味方をしても祖母は怒って泣き喚き散らすだけです。どうしようもないです。

No.11 18/12/23 13:36
匿名さん11 

もしかしたら、認知症の可能性はないですか?攻撃的になるタイプの認知症もあると聞きます。
それにしても頭にくる祖母ですね…
私が主さんでも、きっと同じこと考えますよ。
お父様も無責任に感じます。
少しでも早く状況が好転すると良いですね…

No.12 18/12/23 15:17
誠 ( 40代 ♂ TonmCd )

老人はしょうがないよ

幼児にかえってゆくからさ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧