注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

私の唯一の癒しの猫ちゃんが三、四年目にして近くで寝てくれるようになりとても嬉しい…

回答2 + お礼2 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
18/12/26 22:00(更新日時)

私の唯一の癒しの猫ちゃんが三、四年目にして近くで寝てくれるようになりとても嬉しいのですが、やはり暖かくなると離れていってしまうのでしょうか。どなたか猫を飼われている方、何月くらいまで近くで寝てくれますか?

No.2766844 18/12/26 20:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/26 20:50
匿名さん1 

かわいい悩みですなぁ和みます(^o^)

うちの場合は、気まぐれというか、お姫様だったので、暑いときは涼しいところ。
寒いときには暖かいところにいました。

ので、夏は竹のラグ敷いて、冬はホットカーペットで寝ていたら、一緒に寝ていましたよ。

でも、起こし方が荒いです(TT)

お腹にボーン!
それでも知らんぷりしてると、あの小さな爪のあるおててで、私のまぶたをこじ開けようとしてました。
これ、けっこう痛い。

暑いときは涼しく。
寒いときは暖かくすると来てくれると思いますよ(ΦωΦ)

いつまでも仲良く♡

No.2 18/12/26 21:01
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます!
寝やすい環境なら夏でも来てくれるかもしれませんね!試してみます!
起こし方かわいいですね笑うちの子はたまにふみふみして早朝起こしに来てくれます笑

No.3 18/12/26 21:11
通行人3 

うちは一年中夜は布団で一緒に寝てますよ。

夏場は寝具をNクールにしてるから猫も(多分)喜んでます。

No.4 18/12/26 22:00
お礼

>> 3 ご回答ありがとうございます
羨ましい、、、!とても懐かれていらっしゃるのですね!うちの子夏場は廊下とかで寝てしまう事が多いのでちゃんと考えてあげたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧