注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

親には、悩んでるならなんで言ってくれなかったのとか、リストカットなんてやめてって…

回答5 + お礼5 HIT数 360 あ+ あ-

匿名さん
19/01/02 01:02(更新日時)

親には、悩んでるならなんで言ってくれなかったのとか、リストカットなんてやめてって怒られるんだけど、親を捨てたとか産んでごめんねとか色々言ってきて言えない状況にしたのあんただし、お兄ちゃんが私を殴るのはいいのに、私が自分を痛めつけるのがなんでダメなのかわからない。
全部が全部親が悪いなんて思っちゃいないけど、全部が全部私が悪いとも思えない。
でもこんなこと言っても怒鳴り散らされて終わるだけだし、泣かれるのも面倒だなって思うし、何より、また聞きたくない言葉聞くくらいならって思って言わなかったんだけど、数日前に久々踏切り渡ろうと思って、カンカンって電車くる合図と同時に線路に向かおうとする自分に驚いた。私って死にたいのかな。どうなんだろって考えたけどわかんない。衝動的だったのかな。でも怖くはなかった。本当に勝手に動く体に驚いただけ。だから余計に自分がわかんなくて、今どうしたらいいかわからなくなってしまった。

No.2768953 18/12/30 16:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 19-01-01 01:14
通行人7 ( ♀ )

削除投票

子供なんだから、自分勝手でいい。間違ってていい。子供なんだから、甘ったれた考えでも良いし、怒って泣いて喚けばいい。

私も子供時代は、親にぶつけたかった本音を飲み込んで飲み込んで、高校卒業したら、逃げるように家を出たよ。


でも、そうすると親の思ってる私という人間が、私が思ってる自分像と、全く違うまま大人になってる事に気付くんだよ。

親は、私のことを全く理解してくれてないのね。

主さんが受けてる理不尽ないろいろな事。親に自分の思いを伝えないままだと、主さんの親はただ単純に、あなたのことを、弱い子。繊細な子。難しい子。何を考えてるか分からない手のかかる子供。としか、見てくれないままなのよ。

私は、もう30歳もすぎた良い年齢の大人なんだけど、もっと子供のうちに親に言いたいことをぶち撒けてれば、もっとマシな親子関係だったかもしれない。

って、最近気付いたよ。

頭の中では、自分の言いたい事、今まで親から受けた理不尽ないろいろなことを感情のまま打つけて、それに泣いて謝ってくる親の姿を何度も想像してたのに、行動に移せなかった。

その代償として、

成人してからもなお、親はさらに毒親化したよね。子供には、何してもいいんだと思われたと思う。かなり親に振り回され続けたよ。

私とあなたの境遇はちがうだろうけど、

子供なんだから間違っててもいい。滅茶苦茶なことを言っててもいい。正しくなくてもいい。だから、親に自分の怒りをぶつけたいなら、子供のうちにぶつけた方が良いよ。

私は、自分の経験から、そうしたら良かったって思ってる。

ただ、天秤にかけて、自分の安全が脅かされるのなら、沈黙を守るのも大事。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/30 17:01
経験者さん1 

リスカすることで色々と両親との関係が崩れたり、悩むようなら
リスカをしないことで状況も良い方向に向かっていくと思いますよ。

No.2 18/12/30 17:05
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
関係が悪いのはリスカするずっと前からです。いつかはやめなきゃなーと思うんですけど、あ、しんどいなーって思うとすぐカッターで切っちゃう自分がいるんですよね。コントロールができないというか。まぁ多分これは甘えなんですけどね。
できる限りやめる努力はしようと思います。ありがとうございました。

No.3 18/12/31 00:53
匿名さん3 

私もリストカット経験があります。

自分の力ではどうすることもできない。苦しい気持ちを分かって欲しい一心でやったのだと思います。

ただ、自分の人生に親が一生関わることはなく、時が経てば解放されます。

現在、妻と子供もおり、一般企業につとめまてます。自傷行為のあとは消えません。
将来、家族の元から解放されたときのことを考え、傷は残さない方が良いと思います。

No.4 18/12/31 16:47
匿名さん4 

お辛いですね。貴方はまったく悪くないですよ。自分を責めないで下さい。

おいくつかわかりませんが、家を出て一人暮らしに向けて、準備しながら過ごしましょう。
家を出る時、親が何か言うかもしれませんが無視無視。

No.5 18/12/31 22:19
お礼

>> 3 私もリストカット経験があります。 自分の力ではどうすることもできない。苦しい気持ちを分かって欲しい一心でやったのだと思います。 … 回答して下さりありがとうございます。
私は未だになんで自分がリスカするのかわからないです。どうしてだろうって思ってもわからないけど、身体が勝手に動くんです。
傷はもう残ってしまいました。だからといってやり続けていいわけではないのはわかってるんです。
私も将来解放されるんだろうなと思います。でも将来っていつだろうとか、そんな感じなんです。

No.6 18/12/31 22:23
お礼

>> 4 お辛いですね。貴方はまったく悪くないですよ。自分を責めないで下さい。 おいくつかわかりませんが、家を出て一人暮らしに向けて、準備しなが… 回答して下さりありがとうございます。
私は私が全く悪くないとは思いません。ただこれは自分を責めてるんではなくて、客観的に見て、私にも落ち度があったということです。感情的に書いてしまったので、説明不足ですみません。
私はまだ高校生で未成年なので、家を出るのは現実的に難しいです。
でも、これから一人暮らしができる年齢になった時に参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

No.7 19/01/01 01:14
通行人7 ( ♀ )

子供なんだから、自分勝手でいい。間違ってていい。子供なんだから、甘ったれた考えでも良いし、怒って泣いて喚けばいい。

私も子供時代は、親にぶつけたかった本音を飲み込んで飲み込んで、高校卒業したら、逃げるように家を出たよ。


でも、そうすると親の思ってる私という人間が、私が思ってる自分像と、全く違うまま大人になってる事に気付くんだよ。

親は、私のことを全く理解してくれてないのね。

主さんが受けてる理不尽ないろいろな事。親に自分の思いを伝えないままだと、主さんの親はただ単純に、あなたのことを、弱い子。繊細な子。難しい子。何を考えてるか分からない手のかかる子供。としか、見てくれないままなのよ。

私は、もう30歳もすぎた良い年齢の大人なんだけど、もっと子供のうちに親に言いたいことをぶち撒けてれば、もっとマシな親子関係だったかもしれない。

って、最近気付いたよ。

頭の中では、自分の言いたい事、今まで親から受けた理不尽ないろいろなことを感情のまま打つけて、それに泣いて謝ってくる親の姿を何度も想像してたのに、行動に移せなかった。

その代償として、

成人してからもなお、親はさらに毒親化したよね。子供には、何してもいいんだと思われたと思う。かなり親に振り回され続けたよ。

私とあなたの境遇はちがうだろうけど、

子供なんだから間違っててもいい。滅茶苦茶なことを言っててもいい。正しくなくてもいい。だから、親に自分の怒りをぶつけたいなら、子供のうちにぶつけた方が良いよ。

私は、自分の経験から、そうしたら良かったって思ってる。

ただ、天秤にかけて、自分の安全が脅かされるのなら、沈黙を守るのも大事。

No.8 19/01/01 07:16
お礼

>> 7 回答、ありがとうございます。
子供なんだから、という発想は今までなかったです。私の母は多分、すごく子供にもしかしたら幼児に近い感情を持った人です。気に入らなければ怒るし、言い返されると泣く。時に傷付ける言葉を平気で言ってしまう。感情の波に抗わない。そんな素直な人です。だからこそ、私が我慢しなければという気持ちが今まで強かったです。でも今回送って下さった回答の内容で、私が現状、親に何も言わないのか、それとも言えないのか。今抱いている自分の感情が、怒りなのか悲しみなのか。そして、話したとして、私の家庭での安全な生活が守れるのかどうか。それをじっくり考えてから、親に今この現状を話すかどうか、また話せるかどうか、考えていきたいと思いました。
とても参考になりました。ありがとうございます。

No.9 19/01/02 00:18
悩める人9 

リスカはパンクする心を一時的に治るものだから、他に方法が見つからないなら仕方ないよ。
親も人だから、綺麗事言いますよね。傷が残るのは承知の上なのにね…
なにかリスカに変わる心の息抜きにが欲しいね。私もずっと探してます。

No.10 19/01/02 01:02
お礼

>> 9 回答ありがとうございます。
心の息抜きが自分に必要なんだろうなって私も考えてはいますが、現状、私は私の気持ちが分かってないのでなんとも言えないところです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧