注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

進路決定について

回答6 + お礼6 HIT数 820 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
07/03/13 17:42(更新日時)

自分のことは自分で決めないといけないのは分かっているのですがお尋ねします。私は今進路についてすごく悩んでます😩来年度の新クラスは国公立文系クラスに決定したのですがどこを目指していいか分からなくなってしまいました😢私にも✨憧れ✨はあるのですがそれがコロ②変わってなか②決定できません💧一度は地元の大学を目指しましたが今になって大学に行く意味が分からなくなってきて頭の中はグチャ②です😭😭進路や将来ってどんな風に決めましたか❓教えてください🙇

タグ

No.277752 07/03/11 15:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/11 15:46
羽田共 ( ♂ p9crc )

へぼ大学生の意見です(´・ω・`)大学の特徴は4年間での習得資格やサークル等によって進路を選べる点。但し明確な目標を持っていないと就活でかなり苦戦します。短大や専門学校は2年~数年の間での習得資格によって進路が決まります。大学に比べてかなり未来が絞られますが逆を言うと専門職を目指すならこちらをお薦め。へぼ大学生が長文スイマセン、参考にならないかもしれません、ごめんなさい(´・ω・`)

No.2 07/03/11 16:58
お礼

>> 1 ありがとうございます🙇✨こんな悩み誰にも相手にされないと思ってたのでうれしいです💖しかも大学生の意見が聞けて良かったです✨✨私は英語をもっと勉強したいのでどうしたらいいんですかね❓てか全然へぼじゃないですよ😊ありがとうございました🙇

No.3 07/03/11 17:07
羽田共 ( ♂ p9crc )

英語だと大学とか短大によっては英米学科とか海外の大学と姉妹校同士の留学制度がある所とかありますよ(^^)専門学校でも語学を勉強できる所もあると思います。その辺は英語を学んで何をやりたいかに関わってきますね(´▽`)頑張って下さい☆

No.4 07/03/11 20:48
お礼

>> 3 丁寧にありがとうございます🙇🙇
私は自分でも嫌になるくらい現実を見てないというか…今1番やりたいと思う仕事は海外ボランティアなんです🌏でもずっとその気持ちを持ち続けられるか分からなくて不安です😩本当に夢見すぎ💧
てかお礼なのにすみません🙇💦頑張りますね💪ありがとうございました🙇🙇🙇

No.5 07/03/11 21:46
通行人5 ( 30代 ♂ )

目的ないなら入ってからでいいよ!→「外文・語学・国文・地歴・心理・哲学・文化・国際・社会・教育・文化情報」など、いろいろある【文科】がいいんでない?マスコミやライタ-ねらいで!//目的ありなら、公務員なら『法科』、民間企業なら『経済・商系』だけど…(^_^)v

No.6 07/03/11 23:19
お礼

>> 5 ご丁寧にありがとうございます🙇💕私は自分の進路なのに情報収集もまともにできてなくて情けないです…😩参考にさせていただきます🙇
ありがとうございました🙇💕🙇💕

No.7 07/03/12 02:05
通行人7 ( 10代 ♀ )

私は理系だからあんまり役に立たないかもしれないけど…英語ならやっぱり外語大じゃないかな?でもわかるよ~大学になんで行くのかがわからなくなると勉強も頑張れないよね。私は医者になりたいと思ったから医学部にしました。学校は安いから国立ならどこでもいいやっていう笑出願はセンター見て決めようと思いまして。けどやっぱり途中で勉強うまくいかなくなったりすると、ほんとに医者になりたいのかなって思ったりしたよ。でも、とりあえずやってみてやっぱりほんとにやりたいことじゃなかったらまたやり直せばいいやと思った。今海外ボランティアやってみたいと思ってるならとりあえずそれに向かって進めばいいと思うよ~長くてごめんなさい、がんばって!!

No.8 07/03/12 15:14
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

みんな勉強がんばったんですね😃
私は部活ばっかで、普段の高校ゎサボって遊んでばかりいたから進級.卒業もギリギリでした😃
私は資格を取ってから就職したかったので、専門に行きます😊
中学生のときから憧れでしたから👰すぐに決まりました😃かといって説明会とか面倒なので行きませんでしたが…


夢がないなら、大学の4年間でじっくり考えればいいのでないでしょうか❓
これから先は、しっかり先を見据えて考えないと自分が損(?)や後悔しますから😊

頑張って下さいね☺

No.9 07/03/12 20:28
お礼

>> 7 私は理系だからあんまり役に立たないかもしれないけど…英語ならやっぱり外語大じゃないかな?でもわかるよ~大学になんで行くのかがわからなくなると… 遅くなってすみません😢そうですよね‼ダメならやり直せばいいんですよね‼とりあえず今は全力でがんばってみます💪😤⑦さんはお医者さんですか‼素敵✨ですね☺頑張ってください💪私も頑張りますね💪ありがとうございました🙇💕💕

No.10 07/03/12 20:52
お礼

>> 8 みんな勉強がんばったんですね😃 私は部活ばっかで、普段の高校ゎサボって遊んでばかりいたから進級.卒業もギリギリでした😃 私は資格を取ってから… レスありがとうございます🙇💕そうですよね、先のことも見据えないとですよね😺
ありがとうございました🙇🙇がんばります😤

No.11 07/03/12 23:41
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

こんばんわ

私は農学部とか生物資源学部とか系を目指してるんですが、
そこには国際開発科とかありますよ~
そこは発展途上国に効率がいい農業の仕方とか教えたり考えたりするみたいです!

主さんがやりたい事とはちょっと違うかもしれませんね(笑)
でも、幅広く理系文系気にせず色んな学部を探してみたらいいと思います。

No.12 07/03/13 17:42
お礼

>> 11 そうなんですか~✨素敵ですね💕私も発展途上国で役に立ちたいと思ってるのでそういうトコは似てますね~😉そうですよね、広い視野でいろ②みてけばいいんですよね😺✨ありがとうございました🙇⑪さんも頑張ってくださいね😉🌠

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧