注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

また仕事をサボってしまいました。

回答25 + お礼19 HIT数 1512 あ+ あ-

匿名さん( 35 ♀ )
19/01/23 00:48(更新日時)

また仕事をサボってしまいました。

No.2779101 19/01/16 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/01/16 10:28
お礼

>> 1 そうですね。すみません。😊

No.4 19/01/16 10:53
お礼

>> 3 会社の人間関係が何となく嫌なんです…
若い子が多いので居心地悪いし。
仰る通りですね。
わかっているんですが…

No.11 19/01/16 12:54
お礼

>> 5 今日私も休んでしまいました。 ずる休みです。後悔してます。無理矢理にでも行けば良かったのか…悩んでます。 同じですね。
私もいつも後悔します…😔

No.12 19/01/16 12:59
お礼

>> 6 気持ちは分からなくはないです。居心地が悪い会社は苦でしかないですからね、人間関係、労働環境が嫌で辞めたり休んだりする人は今の世の中腐るほどい… ありがとうございます。
一度サボり癖がついてしまうと治りません…
職場へ向かう車の中やバスの中で、やっぱり今日も行きたくねーってなります…
相談や環境を変えることを考えなくてはならないですね。

No.13 19/01/16 13:05
お礼

>> 7 削除された回答 ありがとうございます。
大変な中、とても頑張ってる方なんですね。
仰る通りで恥ずかしい限りです…
私はバツイチで、親兄弟とも別段仲良くもありません。
会社は生活費を稼ぐ場所、わかっています。
私は人見知りで人嫌いで、共同して作業する仕事が苦痛でたまりません…
でも、7番さんのように強くならなければダメですよね。

No.14 19/01/16 13:06
お礼

>> 8 サボるなら辞めたら? すみません。

No.15 19/01/16 13:06
お礼

>> 9 会社に行かなくても稼げる仕事の方があなたには合ってると思うよ。 探してみましたが本当にあるんでしょうか?

No.24 19/01/16 18:37
お礼

私の立てたスレッドのせいで何かすみません…
後ほど個別に返信します。

No.25 19/01/16 21:30
お礼

>> 10 また?過去に何度もあるんですね? 仕事をさぼる理由は何ですか?仕事内容、人間関係等理由は人それぞれですよね? 人間関係であれば、その… その通りですね。
いつも仕事に向かうつもりで家を出ますが、度々逃げてしまいます…
仕事内容にも不満がありますが、職場の雰囲気も何となく嫌です。
周りに申し訳ない気持ちも勿論あります。
そこにいる限り、我慢して付き合っていかなくてはならない問題ですよね。

No.26 19/01/16 21:35
お礼

>> 17 横からすみません 7さんは若いのにしっかりしてますね。でもそれは家庭環境や経験してるから言える事です 大変な環境なのは分かります そん… ありがとうございます。
まさに3さんの仰ってる境遇に近いです。
ちょっと病的だと自分でも思います。
でも、私がしていることはやはり世間的にいけないことだし、非難されても仕方ないですよね。

No.27 19/01/16 21:36
お礼

>> 18 3番さん、主さん、ごめんなさい。私も少し言い過ぎました。反省します。余計なお世話ですよね。 私も強くはありませんよ!生意気言ってごめんなさ… いえ、気になさらないで下さい。
こちらこそ、不快にさせたようで申し訳ありませんでした。

No.28 19/01/16 21:38
お礼

>> 19 私もサボりました しかも昨日今日と 昨日は上司にわかりましたと言われたけど今日は凄い嫌そうで明日は必ず来れるようにと言われテンション下がり…… 共感頂きありがとうございます。
同じような方がいるんですね。
ほんとに自業自得です…
休んだ次の日って本当に行きづらいです。😓

No.29 19/01/16 21:40
お礼

>> 20 7さん、深くお気になさらないで下さいね 環境が違ったりましてやサボるって行為は社会では普通によくない事ですから感情的になる気持ちは分かりま… 7さんの削除された回答は読み損ねましたが、周りの人に恵まれたようでよかったです。

No.30 19/01/16 21:43
お礼

>> 21 3番さんへ...7です。大丈夫です。ご指摘有難うございました。昔と違って今は大変じゃありません。大変になれば姉や兄がいるので、母は交通事故で… 何度もありがとうございます。
申し訳ありませんでした。
とても強くて優しい方ですね。
私も少しずつでも、勇気を出して行かなければと思いました。

No.35 19/01/17 11:12
お礼

>> 31 正直者で、いいじゃん! ありがとうございます。
でも、それではダメですね。

No.36 19/01/17 11:16
お礼

>> 32 いっそのこと転職してはどうでしょう? 行きたいと思える職場を探したり、行きたくないと思う原因をつくらないように自分の考え方、行動を変えると… 仕事内容にも不満がありますが、大学生のアルバイトとか、若い子が多くて居心地が悪いです。
私も契約社員の立場だし、生意気な学生バイトばかりで疲れます。
辞めるか、自分を変えるしかないですよね。

No.37 19/01/17 11:17
お礼

>> 33 経営者ですが、仕事をサボる人間って結局何をやってもうまくいかないですけどね 非常にたちの悪い人間性です そうですね。
病的だと思ってます。

No.38 19/01/17 11:17
お礼

>> 34 前日に言ったのにどうも伝わらなかった様だ…。承った旨は聞いたのに…。 嫌な気分だ本当…。

No.43 19/01/17 19:35
お礼

>> 42 今日は人員が少ないこともあり、何とか行けました。
これを継続していきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧