仕事ができなすぎて 毎日嫌な気持ちになります。 難しい仕事はしていないのですが…

回答3 + お礼0 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
19/01/30 08:05(更新日時)

仕事ができなすぎて 毎日嫌な気持ちになります。
難しい仕事はしていないのですが
人とのコミュニケーションが億劫で うまくいきません。
要領の悪さや気遣いのできなさも自覚しています。

学生時代から 周りとテンポが合わずに うまくいかないなぁという気持ちをもっていましたが
「私が悪かったのか」と腑に落ちました。

気配りなど気づかないことが多くてせっかくできた恋人ともうまくいきそうにないなと感じています。

少しずつ自分でできることを増やしていきたいなと思っているのですが、無性に情けなさがおそってきます。

サイトに助けをかりてしまうことはともかく、些細なことで精神科に行ったりカウンセリングを受けてしまったことを思い出して、ただの甘えだったな、と恥ずかしい気持ちになります。

年齢のわりに未熟で、これからも生きていて情けない思いをたくさんするだろうなと思います。

うまくやっているつもりで、疎まれていたりと、また頑張る方向を間違えていたら嫌だなぁとか思ってしまいます。

なんだかうまくいかない恥ずかしい毎日で、これから年齢相応に成長していけるのか不安です。


No.2787624 19/01/30 05:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/01/30 06:45
サラリーマンさん1 

大丈夫ですよ。あまり気にしないで明るく居てください。

No.2 19/01/30 07:21
匿名さん2 

仕事を他の人に教えられるほどになると、多少コミュニケーションが
苦手でも周りの人に頼られることから居場所もできますよ。
また仕事ができるようになれば周りを気にしなくなる自信がつきます。

もうひとつは、人との関わりが少なく、仕事が1人で
完結できる仕事が主さんにあっているかもしれません。

No.3 19/01/30 08:05
匿名さん3 

誰もが未熟だと思うんですよ。
そんなにご自分を責めないで下さい。
充分に頑張ってるように感じますし、ご自分と向き合う努力もされていて凄いと思います。
お仕事は多分ご自分が思うより出来ていること沢山あると思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧