注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

女の子の双子を妊娠中です もうすぐ8ヶ月で産まれるのも育児も楽しみにしてい…

回答6 + お礼6 HIT数 635 あ+ あ-

匿名さん
19/02/07 09:54(更新日時)

女の子の双子を妊娠中です

もうすぐ8ヶ月で産まれるのも育児も楽しみにしていたのですが、義母から大変すぎて絶対鬱になる、もう一生自分の時間がなくなる等しょっちゅう言われ、義母の言うことなんてと聞き流したいけど不安な気持ちにばっかりなります…

そんなんでしょっちゅう手伝いに行くからね〜って言われても素直に喜べません

みなさんはこんな時どう聞き流してましたか?
確かに双子は大変だとは思いますが、双子に限らずとも育児は大変なものではないのでしょうか?(T_T)

No.2792619 19/02/07 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 19-02-07 05:31
通行人3 ( )

削除投票

双子じゃなくても育児は大変です

そうですねー
と聞き流す

No.2 19-02-07 02:35
匿名さん2 ( )

削除投票

友人2人に双子の子どもが居ます。
どちらも確かに大変だったみたいですが、幼少期は2人で遊んでくれたり…楽な部分もあったようです。もちろん喧嘩も毎日らしいですが、大変な分、周りの協力や楽しみも2倍だし義理の母にはガンガンに手伝ってもらえばいいんですよ。
ちなみにうちは1人でしたが、幼少期はすこぶる大変で手がかかりました。
今は中学生になり楽になった分、寂しくもありますが。
あっと言う間に成長しますよ。
大丈夫!
楽しみ2倍です。でも覚悟は必要。
双子、羨ましいです!

No.1 19-02-07 01:24
匿名さん1 ( )

削除投票

私双子です!

たしかに双子大変だと思います。

どっちか寝たと思ったら、片方夜泣きで、結局二人とも泣く…みたいな感じだったと両親に聞きました。

でも、今となったら笑い話だ、とも言ってました。

本当に大変だったと思うんですけどね。

姉と一緒にこの世に産み出してくれた両親には感謝しています。

人間は一人で産まれて一人で死んでいく、なんて言葉がありますが私たちは二人で産まれて来ました。
何かそれだけで心強いんです。
私は一人じゃないって、離れていても思います。

だから、きっとあなたの娘さん達も双子に産んでもらって二人で協力して強く生きていかれると思います。

お義母さんの言うことなんてムシして、
使いたいときに使いましょう笑
遠慮はいりません。
それでいいんです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/07 01:24
匿名さん1 

私双子です!

たしかに双子大変だと思います。

どっちか寝たと思ったら、片方夜泣きで、結局二人とも泣く…みたいな感じだったと両親に聞きました。

でも、今となったら笑い話だ、とも言ってました。

本当に大変だったと思うんですけどね。

姉と一緒にこの世に産み出してくれた両親には感謝しています。

人間は一人で産まれて一人で死んでいく、なんて言葉がありますが私たちは二人で産まれて来ました。
何かそれだけで心強いんです。
私は一人じゃないって、離れていても思います。

だから、きっとあなたの娘さん達も双子に産んでもらって二人で協力して強く生きていかれると思います。

お義母さんの言うことなんてムシして、
使いたいときに使いましょう笑
遠慮はいりません。
それでいいんです。

No.2 19/02/07 02:35
匿名さん2 

友人2人に双子の子どもが居ます。
どちらも確かに大変だったみたいですが、幼少期は2人で遊んでくれたり…楽な部分もあったようです。もちろん喧嘩も毎日らしいですが、大変な分、周りの協力や楽しみも2倍だし義理の母にはガンガンに手伝ってもらえばいいんですよ。
ちなみにうちは1人でしたが、幼少期はすこぶる大変で手がかかりました。
今は中学生になり楽になった分、寂しくもありますが。
あっと言う間に成長しますよ。
大丈夫!
楽しみ2倍です。でも覚悟は必要。
双子、羨ましいです!

No.3 19/02/07 05:31
通行人3 

双子じゃなくても育児は大変です

そうですねー
と聞き流す

No.4 19/02/07 07:25
通行人 ( XM32Cd )

一生自分の時間がない?
ずいぶん過保護な考え方の親御さんですね。

双子に限らず、育児が大変なのって最初の2〜3年だと思いますよ。
その後は、むしろ二人で遊んでくれそう。

No.5 19/02/07 07:49
匿名さん5 

うちに真ん中双子で4人の子供がいます。
既に一番上は結婚してます。

まあ、大変っていうのはあまりなかったかな。

親の口出しなどって、ストレスしかないですね。

うちは里がえり出産もした事ないし、入院中も子連れ入院だし、退院した日から、車運転して買い物もいけるし、
毎日4人私が一人で風呂いれたり、色んな事を一人でやってましたが、まぁ、なるようにしかならないし、特に大変だった記憶はないですよ。

楽しい子育てでしたね。
まぁ、歳が近い、双子などは、
ズーとケンカしてくっつき、ケンカしてくっつき、
一日中、365日やってます。
もう大人な双子でもケンカしてくっつき、は未だにやってます。

もう、当たり前の光景です。
ケンカに間にはいることもないです。
すぐまたくっつきあそんでますので、そのまんまです。

そんな感じですが、
外野の意見はそうなんですねぇ~
って聞き流しですかね。

No.6 19/02/07 08:32
お礼

>> 1 私双子です! たしかに双子大変だと思います。 どっちか寝たと思ったら、片方夜泣きで、結局二人とも泣く…みたいな感じだったと両親に… ありがとうございます(T_T)
遠慮しないで義母と接してみます
とても元気出ました、自分も感謝されるような母になれるように子育て頑張ります!😊

No.7 19/02/07 08:36
お礼

>> 2 友人2人に双子の子どもが居ます。 どちらも確かに大変だったみたいですが、幼少期は2人で遊んでくれたり…楽な部分もあったようです。もちろん喧… ありがとうございます!
ガンガン手伝いに来てもらいます😤
成長あっという間ですよね…、覚悟して頑張ります!😁👊

No.8 19/02/07 08:38
お礼

>> 3 双子じゃなくても育児は大変です そうですねー と聞き流す 大変ですよね…😭
言われても気にしないで聞き流します!😤

No.9 19/02/07 08:41
お礼

>> 4 一生自分の時間がない? ずいぶん過保護な考え方の親御さんですね。 双子に限らず、育児が大変なのって最初の2〜3年だと思いますよ。 … そうなんですよね😣
悪気はなく私の事思って言ってくれてるとは思うのですが、プレッシャー感じちゃいます😭😭
2人で遊んでくれるようになるって言いますよね!それまで頑張ります☺️

No.10 19/02/07 08:48
お礼

>> 5 うちに真ん中双子で4人の子供がいます。 既に一番上は結婚してます。 まあ、大変っていうのはあまりなかったかな。 親の口出しなど… 4人も子育てされたんですね!子供多いの憧れます😣✨
それでも大変じゃなかったというのが以外でびっくりです…!
私もなんとかなると思いながら頑張ります!☺️
悪気なく言ってくれてると思うのですが、ストレスですよね😅
また言われても聞き流します!💪

No.11 19/02/07 09:06
匿名さん11 

双子ママが三番目を生んだ時に同室だったので聞いたら、
「双子しかわかんないから、大変なのかわかんなかった」
と言ってました。
母乳を同時にあげちゃうとか、あるらしいですね。
早産が怖いですが、双生児のサークルに妊娠中から行けるなら、参加してみては。
あと、脅されたと思わずに、手を借りないとやれないので、お手伝いはお願いしてください。
鬱になるというか、寝れないので。
寝れないと、鬱気味になるので。

No.12 19/02/07 09:54
お礼

>> 11 ありがとうございます!
絶対無理はしないで、辛いと思う前に頼らせて頂こうと思います😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧