お母さんにトイレットペーパーが無くなっても誰も替えてくれない!もっとお母さんに協…

回答4 + お礼1 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
19/02/11 08:10(更新日時)

お母さんにトイレットペーパーが無くなっても誰も替えてくれない!もっとお母さんに協力してよ!と怒られました。

私は自分が使ったときに無くなったら、そのままにしないで替えています。

すこし少なくなって来ていたら替えた方がいいってことですか?

No.2795186 19/02/11 06:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/11 06:21
匿名さん1 

ママは余裕がなさそうなので変えてあげましょう。

No.2 19/02/11 06:59
匿名さん2 

うちの小学生の子供達は予備のトイレットペーパーがトイレの届くところにあれば交換してくれますよ。

まぁ私が怠けて予備のトイレットペーパーを置いておかないことが多いのでトイレから呼ばれることが多い家庭です。

お母さんも家のこと頑張ってるけど細かいところまで行き届かなくてイライラしていたんでしょう。協力してあげてください。

No.3 19/02/11 07:00
匿名さん3 

無くなった時点で補充するのが普通だけど。無くなったままで、お母さんがおトイレに入ってキレたんだと思いますよ。紙を三角に折っておけば、お母さんの機嫌も尚ヨシ!

No.4 19/02/11 07:47
匿名さん4 

これ、お母さんの気持ちがわかる!
主さんは変えているようなので他の家族かな。
これすらできないんだ!って思ってしまいます。

お母さんがんばれ~!

No.5 19/02/11 08:10
お礼

>> 1 ママは余裕がなさそうなので変えてあげましょう。 そうなんですかね?
いろいろ他のことも手伝ったほうがいいですね。
もちろん替えます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧