アルバイト採用されたのですが...

回答3 + お礼1 HIT数 903 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/03/12 23:17(更新日時)

2週間前に大手企業のアルバイトの面倒を受けました。3日後くらいに文書で採用の通知がきて、そこに初出社日と時間が書いてありました。
それでその後に親族に不幸があり、面接の時点で会社側にお話しした勤務希望と変わってしまいました。詳しく言えば「土日は予定にもよるが出れる時もある」が「土日はなかなか出られなくなる」、「朝9時半から18時半のシフトで働ける」が「朝は10時~が限界で、最低17時までしか出られない」という感じになってしまい、会社には電話して再度採用を検討して頂いた方がいいのでしょうか?それとも初出社日にお話しした方がいいのでしょうか?その際には何と話せばいいのでしょうか。教えて下さい。

No.279618 07/03/12 12:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/12 12:55
通行人1 ( ♂ )

電話で先にお話した方がいいかと。そのまま、伝えればいいのでは。ただ、身内に不幸だけでは、わからないので、ちゃんと説明できるようにね。

No.2 07/03/12 15:24
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
そうですか。やはり先にお電話でお話した方がいいのですね。わかりました☆彡事情をある程度わかる様にお話してみます。それで不採用となればなったで、仕方ありませんね。とりあえず、電話してみます。ありがとうございました(*^^*)

No.3 07/03/12 16:30
通行人3 ( ♂ )

事前に電話でキチンと説明して頂くのが基本ですね‼
採用した方も急に言われても困ります…多分主さんを認めて採用したので、キチンと説明すれば日数調整などしてくれるでしょう‼
ただ主さんの事情もあるけど…少しは歩み寄った感じで日数調整して下さい。自分を押しすぎると…厳しいですから‼

No.4 07/03/12 23:17
通行人4 ( ♀ )

契約時と変更がある場合はすぐに連絡いれるべきだと思います😃人手が足りなくて募集してると思いますので土日出れなくなると雇う側も他に探さないといけないと思いますので💦そこを確認する為にも早めに連絡した方がいいですよ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧