注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と

眠りが浅くて悩んでいます。 基本的に寝つきが悪く夜型生活なので朝7時ごろに眠りに…

回答3 + お礼0 HIT数 513 あ+ あ-

匿名さん
19/02/24 01:26(更新日時)

眠りが浅くて悩んでいます。 基本的に寝つきが悪く夜型生活なので朝7時ごろに眠りにつくことも多いです。
(子供の頃から夜型で夜中の2時くらいまで夜更かししていたのも今の夜型生活の原因かもしれません。昼寝は一切しない子供でした。眠る時間を惜しんでいたので)
その習慣がついてしまったせいか夜0時ごろに寝たとしても朝方の4時ごろに目が覚めまたなかなか寝つけなくなります。
ですがそれから一度眠ると12時間程眠ってしまいます。学生時代は過眠症を心配されていました。
そんな生活を変えようと朝方生活にすると逆に眠くても毎日3時間ほどしか眠れなくなり不眠がちになります。

睡眠時とても神経質になるので自宅以外の場所でなかなか睡眠は取れません。ホテルでの宿泊はすぐ目が覚めます。一人暮らしですが今では実家でも眠れなくなりました。隣に人がいる状態もよく眠れず目が覚めるので基本的に誰かの家に泊まるのも人が家に泊まりにくるのも好きじゃありません。電車で居眠りなどもしないというかできません。
唯一何故かすぐ眠りにつけるのは飛行機、新幹線、移動中の車内です。

どうにか安定した睡眠を取りたいです。
同じような症状の方、改善された方いましたらアドバイス下さい。

No.2800743 19/02/19 15:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 19-02-19 15:48
案内人さん1 ( )

削除投票

う~ん、なるほど。普段睡眠時間が短いので逆にそうじゃなくなると長くなる。睡眠が足りない分を補おうとして長くなってしまう気がします。
一応心療内科に行ったほうがいいと思います。神経が敏感になっているおそれがあります。わたしは昼間疲れて帰ってくると翌朝起きられなくて困ることがよくあります。病院にも行っています。でも、クスリが効かないと困っております(泣)。

No.2 19-02-22 05:02
匿名さん2 ( )

削除投票

生活習慣を変えるのがいいかも、運動などを取り入れて、いつもより疲れるのがいいと思うな

No.3 19-02-24 01:26
通行人3 ( )

削除投票

私も主さんと似たようなタイプです^^

人間って基本的には夜に寝て日中活動するのが心身共に健康みたいです
しかし元々体質的に夜型人間もいるみたいなので、主さんはそうなのかも?

無理に生活パターン(夜型→朝型)を変えると体調悪くなったりするので、仕事など差し迫った事情がない限りは今までのままで良いのではないかと思います

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/19 15:48
案内人さん1 

う~ん、なるほど。普段睡眠時間が短いので逆にそうじゃなくなると長くなる。睡眠が足りない分を補おうとして長くなってしまう気がします。
一応心療内科に行ったほうがいいと思います。神経が敏感になっているおそれがあります。わたしは昼間疲れて帰ってくると翌朝起きられなくて困ることがよくあります。病院にも行っています。でも、クスリが効かないと困っております(泣)。

No.2 19/02/22 05:02
匿名さん2 

生活習慣を変えるのがいいかも、運動などを取り入れて、いつもより疲れるのがいいと思うな

No.3 19/02/24 01:26
通行人3 

私も主さんと似たようなタイプです^^

人間って基本的には夜に寝て日中活動するのが心身共に健康みたいです
しかし元々体質的に夜型人間もいるみたいなので、主さんはそうなのかも?

無理に生活パターン(夜型→朝型)を変えると体調悪くなったりするので、仕事など差し迫った事情がない限りは今までのままで良いのではないかと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧