注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

今、働いてる職場の部署で男性の外国人実習生がいますが私が朝の挨拶や帰りの挨拶をし…

回答1 + お礼0 HIT数 519 あ+ あ-

通行人
19/02/24 16:08(更新日時)

今、働いてる職場の部署で男性の外国人実習生がいますが私が朝の挨拶や帰りの挨拶をしても無視します。
人を見てその経営者一族や店長や部署の上司や他の部署の正社員と一部のパートのおばさんには朝の挨拶と帰りの挨拶をします。
そのことを同じ部署の優しいパートのおばさんに相談しましたが私にもされないから気にするなの一言だけでした。
私は外国人実習生に対して嫌がらせや意地悪や差別などは一切した覚えはありません。
私は普通の人と違い一風変わっているし個性が強いから嫌がっているようです。
今まで男女問わず実習しに来た外国人実習生は朝の挨拶や帰りの挨拶がありましたが今回来ている男性の外国人実習生は性格が悪いし生意気だしツンツンした態度です。
私はその男性の外国人実習生に見下されているのでしょうか?たまたま相性が合わないだけでしょうか?



19/02/24 15:02 追記
最初の頃は朝の挨拶と帰りの挨拶を私からしたら返って来ましたが今は全然無いです。外国人実習生がいる職場で働いている人からコメントを聞いてみたいです。

No.2804069 19/02/24 14:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/24 16:08
匿名さん1 

外国人が沢山いる職場で働いてましたが真面目な人もいましたが不真面目な人もいましたし、日本人と同様に色々な人がいるので特に気にならなかったです。
日本人でも挨拶しない人もいるし
たまたま相性が合わないだけなので向こうが挨拶しないなら無理にこちらから挨拶することはないと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧