注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

初めて投稿するので、何か不手際があったりしたらすみません。 思春期の頃にプライ…

回答4 + お礼4 HIT数 508 あ+ あ-

匿名さん
19/02/28 19:32(更新日時)

初めて投稿するので、何か不手際があったりしたらすみません。
思春期の頃にプライバシーを侵害されまくると、将来的にはどんな影響が考えられるのでしょうか?

私はまあその通りなのですが、通院している心療内科で発達障害と社交不安障害があると診断されていたりもするので、どれがどの影響で起きているのか、見定めにくい状態です。
なので皆様のご見解を賜りたく、初投稿に至りました。

プライバシーを侵害してきたのは、主に3歳上の姉です。
姉が中学生の時、父(姉中3、私小6の時に他界)が一度、プリントを溜め込んでいないか、という理由で鞄の中身を出された事があったそうです。
なので、父の死後に中学校へ進学した私にも、「プリントを溜め込んでいないか」という理由で、学校から帰ると毎回、鞄の中身をリビングの床にぶちまけて、ノートを開いて(姉はこれはされなかったらしいです)「字が汚い云々」と、私の目の前で母に密告?していました。
嫌がっても力づくでやられるので、物を壊されたりしたら困る、と従わざるを得ませんでした。

また、中学校は部活が強制だったのですが、運動部も吹奏楽部も入りたくないという同級生達が美術部に入ったりしていました。
私は普通に絵描きがしたかったから入ったのですが、彼女らは部活より遊びたい、という感じでした。
そんな彼女らはよく、私がスケッチブックに何か描いていると、「見せて」とか言う事も無く勝手に覗き込んでは落書きしてきました。
あと、「楽しそうだから」と、一週間くらい?校内で彼女らにストーキングされた事もありました。
トイレの扉の前まで付きまとわれました。
嫌がっても、「あははー」と笑ってて聞いてませんでした。
困った事に悪意0遊び100でした。

しかし、姉は私が高校生になると鞄の中身をぶちまけなくなりました。
高校生になったら、例の同級生達も違うところに行ったので、プライバシーはそう頻繁に侵害されなくはなりました。

しかし、何か影響あったかもなあ…と思う事はあったりします。
どう思いますでしょうか?

No.2806671 19/02/28 16:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/28 16:56
匿名さん1 

過去のことが頭から離れないところが課題だと思います

No.2 19/02/28 17:01
通行人2 

初投稿お疲れ様です。反面教師にはなったのではないですか?主さんは、今書かれたことをされて嫌だったと「わかった」わけですので、もう他の方には間違ってもしませんよね?よく捉えるとこのような影響があったのではないでしょうか。

No.3 19/02/28 17:01
おばかさん3 

そんなの心配するにはほど遠い。昔の大家族とかプライバシーなんか全くなかった。
何人も同室とか当たり前。

No.4 19/02/28 17:10
匿名さん4 

プライバシーのない生活嫌だよね。
私は子供の頃すごく嫌だった。
大人になり一人暮らしするようになって、どれだけホッとしたことか。

No.5 19/02/28 19:27
お礼

>> 1 過去のことが頭から離れないところが課題だと思います ご意見ありがとうございます。
日々が単調なのもあってか、ふと過去の事を振り返る事があるものでして…。
先日はそこから調べ物をして、同級生の一人は所謂他害児童だったんだなと腑に落ちたりしておりました…。

No.6 19/02/28 19:29
お礼

>> 2 初投稿お疲れ様です。反面教師にはなったのではないですか?主さんは、今書かれたことをされて嫌だったと「わかった」わけですので、もう他の方には間… ご意見、お気遣い、誠にありがとうございます。
確かに、自分ではしようとは思いません。
元々、思っていなかった、というのもありますが…。

No.7 19/02/28 19:31
お礼

>> 3 そんなの心配するにはほど遠い。昔の大家族とかプライバシーなんか全くなかった。 何人も同室とか当たり前。 ご意見ありがとうございます。
昔、と言いますと大変失礼かも知れませんが、昭和の中頃から終わりに差し掛かるくらいのイメージがしました。
確かにサザエさんとかは兄妹で部屋が同じだったりしますよね。

No.8 19/02/28 19:32
お礼

>> 4 プライバシーのない生活嫌だよね。 私は子供の頃すごく嫌だった。 大人になり一人暮らしするようになって、どれだけホッとしたことか。 ご意見ありがとうございます。
経験者でおられましたか。
嫌な記憶を思い出させてしまいましたでしょうか?
すみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧