注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

ブリッジ?部分入れ歯?

回答3 + お礼2 HIT数 1642 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/03/12 14:56(更新日時)

④⑤の歯を抜歯して十日、明日歯医者です。ブリッジにしようと考えてます、が何日くらいかかりますかね?保険で④⑤も白く出来るという歯医者さんを見つけたのでそこでしてもらうつもりです(>_<)部分入れ歯の方が早いと思いますが、金具が気になりますよね…。
どちらでもいいので歯に関してレス下さい(:_;)

No.280699 07/03/12 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/12 01:24
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

主さんはまだ若いから、ブリッジが良いと思いますよ。
ただ欠点は両隣③⑥の歯を削らなくてはならないと言う事です。あと汚れも溜まりやすいですしね。
入れ歯にするとクラスプと言う、バネが見えてしまうし、煩わしいのであまりオススメではありません。
でも今は金属のバネがない、フレキサイトと言う入れ歯もあります。保険は効きません。
お金に余裕があるのであればインプラントはどうですか?

いずれにしても、歯医者さんと良く相談なさった方が宜しいですよ。

No.2 07/03/12 01:35
A ( QbVyw )

3と6番目の歯がまだ一度も削ってないならば、長い人生を考えると3と6番目を削らないで治療ができるインプラントが絶対にいいと思うなぁ💦
確かに高価だけど💰それだけの価値は絶対にあると思いますよ😊

No.3 07/03/12 11:42
お礼

レスありがとうございます!たしかにインプラントはいいですよねf^_^;でも今は余裕がなくて(これから母子家庭になるので…)
ブリッジは保険きいてどのくらいしますかね?時間はどのくらいかかるんでしょうか?(>_<)
仕事を始めるので早く入れたいです(*_*)

No.4 07/03/12 13:19
A ( QbVyw )

いらぬお世話かもしれませんが、母子なら初診時に数百円払う以外はブリッジを作っても負担金が0割(無料)😲なので、しばらく歯が無いのは寂しいですが、母子の申請をしてから治療の続きをしたらいかがでしょうか😊
ちなみに3割負担ならば③45⑥のブリッジで25000円前後かかります😭

No.5 07/03/12 14:56
お礼

えー!そうなんですかぁ!…でももうすぐ仕事もはじまるし…あーどうしよう…(-.-;)申請にも時間かかりますもんね↓レスありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧