注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

お姑さんとの付き合い方に困っています。 旦那の実家は車で10分程度の所に 私…

回答9 + お礼6 HIT数 1399 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
19/03/05 12:02(更新日時)

お姑さんとの付き合い方に困っています。
旦那の実家は車で10分程度の所に
私の実家は遠方で車だと7時間かかります。

3ヶ月の娘がおりますので、授乳場所や安全面から
旦那の実家へ行くのでは無く
義両親へ自宅に来て頂く形を取っているのですが...

その際にお姑さんが勝手に台所を使います。
私の体を気遣ってか、いつも勝手に洗い物をしたり、食器を出したりします。
気持ちは有難いのですが、正直不愉快です。
また清潔不潔観念が非常に低く、
娘を抱っこする前に手を洗って欲しいと再三お願いしているにも関わらず
食事中でもお構い無しで娘を撫で回します。
旦那を小突いていつも注意して貰うのですが、
そういう事ばかりなので、だんだん疲れて来てしまいました。

娘は頻回授乳で夜通し泣きます。私も寝不足の日々が続いて疲れています。
実母が帰った後、自分のケアまで手が回らなくなり
膀胱炎や痔が再発し体も正直、辛いです。

そんな話を旦那にすると、姑さんから
私の母は遠方で頻繁には来れないだろうから、
私で良かったらいつでもお手伝いに来るからね。と言われて、
正直、勘弁してくれ。と思ってしまいました。

姑さんは熱心な創価学会員で過去に旦那の居ない時を狙って突撃訪問をされた経験も有るので
旦那に愚痴って、姑に伝わり、
そんなに大変なら!と押しかけられても嫌だな...と思い、
今は育児のストレスを吐き出せる所も有りません。

旦那には、嫌だと伝えてくれ。と再三お願いしているのですが、
あーはいはい。やってたら止めるから。
みたいな感じで全然あてになりません。

初めての育児で不安も有り、今疲れもピークです。
姑さんの一言で物凄くイライラしてしまう自分も居ます。
正直、今は放っておいてくれと思ってしまいます。
でも、会わせてくれ会わせてくれと毎日の様に主人にLINEが来るそうです。

もう、どうしたら良いか分かりません。
今週末の初節句にまた自宅へ来る予定となっているのですが、
お迎えする気持ちになれません。

姑と適度な距離を持ちたいです。
どうすれば良いでしょうか?

No.2807304 19/03/01 17:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 19/03/01 18:05
お礼

>> 1 なかなか難しい問題ですな。 遠回しに伝えても気づいてくれるタイプじゃなさそう。 スレを読んだ感想としては 正直、主さんもちょいと神… 回答有難うございます。

そうなんです。
どちらかと言うとお節介な人で
嫌だったら断るでしょ~っていうスタンスで
ズカズカなんでも勝手にやりたがります。
遠回しに何度も伝えていますが、全然引きません。

私も自分が神経質になっている事は、少なからず理解しているのですが、
モヤモヤと溜まってしまい、消化出来ず、気分だけがどんどん滅入ってしまいます。

No.5 19/03/01 18:10
お礼

>> 2 私も嫁の立場なのでお気持ちはわかります 難しいかもしれないですが 義理母さんに子供を預けて買い物とか行ける位になった方がラクなの… 回答有難うございます。

義両親の家には、義姉家族が同居しており
やんちゃ盛りの甥っ子が居る事、
またその友達がほぼ毎日、やって来る事。
また、近所のお友達の犬の散歩のルートとなっているみたいで
毎日、犬が土足で義実家宅へ上がってくる事、
諸々を考え出すと、預けるという事は
心配要素が多すぎて出来ません。

過去に1度、義実家へ行った際に
娘がその犬に執拗に凄い吠えられて、怖かったので。

預けて自分もリフレッシュ出来たら
とても良いなぁとは思うのですが😅

No.6 19/03/01 18:25
お礼

>> 3 主さんが台所いじられたくないのは分かるけど諦めたら。やって貰って有り難いな、って思うようにしてみては。 自分の親でもイライラするタイプ… 回答有難うございます。

自分の母でも勝手には嫌です。
きちんと使うスポンジや食器の置き場所や洗い方を伝えてからやって貰います。

やって貰えてラッキーと思えばいい!と
その場は納得させるのですが、
後からモヤモヤと思ってしまいます。

食事中と言うか、ピザやお饅頭など素手で物を食べている最中でも軽くパンパンと叩いただけで触るので、それがどうしても嫌です。
それは、すみませんが気にしすぎと言われても妥協できません。
そもそも、パンパンと叩いて屑を下落としてるけど、掃除するのは、私なんですけど?とイライラしてしまいます。

イベントだけにして貰いたいです...

No.10 19/03/04 16:31
お礼

>> 7 主さんはお姑さんの協力を必要とされてないのですよね? だったら姑さんに大変でも自分でやりたいのでと主さんが自ら伝えるしかないと思います。 … 回答有難うございます。

私の家ですし、私がしますから。と言っても、
気付いたら勝手に台所でお茶入れてたりします。
流石に冷蔵庫を勝手に開けられた時は、少し強めに言いました。
その時に凄く重い空気になって、地獄みたいな時間が続いたので
強く言えない自分も居ます...。

来るのは、一応、私の都合と言うか、
必ず旦那が休みのお昼帯だけにして貰っていますが...
本音はイベントの時だけにして欲しいです...

No.11 19/03/04 16:44
お礼

>> 8 今まで積もり積もったものもあるんだろうし あまり他人にテリトリーをガチャガチャされたくないのもわかるけど 今から子どもの為にもおおら… 回答有難うございます。

そうですね。
私も少なからず自分が神経質になっている事は自覚しています。
でも、娘がお皿を割っても汚しても恐らく平気です。可愛いですから。
姑だからイライラしてしまいます。

衛生的にと言うよりは、
毎日お世話してる私がこまめに手を洗ってるのに
なんであんたが手を洗わないんだよ!って思ってしまいます。
そんなんだったら抱っこしないでと言いたいですが、言えないですし...

姑の子供では無く、あくまでも私の子供なので
私に合わせて欲しいという気持ちが有ります。
それが出来ないなら、会わせたくないし抱っこもさせたくありません。

今は、自分に余裕が有りません。
子供の為に振る舞いを改めるべき何でしょうが、
どうしてもモヤモヤ溜まってしまい、
どんどん過敏に反応してしまいます。

No.12 19/03/04 16:47
お礼

>> 9 主さんの性格って教育に悪いよ。 子供が人間関係上手く築けなくなります。 子供同士って何かやってあげたりしてもらったり。それがいち… 回答有難うございます。

私も少なからず自分が神経質になっていることは、自覚しています。
ただ、今はいっぱいいっぱいで
教育に良くないからとか何とかと思っても
モヤモヤと溜まっていってしまいます。

もし病気になるなら、殴ってでも止めるでしょうね。
ならないと分かっているから注意だけで済ましています。
私の娘です。会いたいなら抱っこしたいなら、
私に合わせてくれても良いのでは?と思ってしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧