注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

パワハラって言葉ありますが… 実際上司や会社に対してパワハラパワハラって騒…

回答4 + お礼1 HIT数 523 あ+ あ-

匿名さん
19/03/02 22:33(更新日時)

パワハラって言葉ありますが…

実際上司や会社に対してパワハラパワハラって騒いだり脅したりする人って真面目に仕事もしない職場の厄介者ではないですか?

そうではない人ももちろんいると思いますが、本当にパワハラって声を上げるべき状況にあった人が黙って自殺したり、別の理由付けて転職したりしていますよね?

これはパワハラに限っての問題ではないとは思いますが、どれだけ弱者を守る為の法律ができても、結局ズル賢い汚い人間が楽をしてお金を得て、真面目に働いている人間が汗水流して余計なことにまで頭を抱えて馬鹿を見て…

理不尽ですよね…

No.2807790 19/03/02 14:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 19/03/02 22:33
お礼

1さん、2さん、3さん、4さん、ご回答頂きありがとうございます。

私は数社を渡って色んな人に巡り合いました。
そしてどこの会社にも人間性を疑うような異常なイジメ(いわゆるパワハラ)が存在しました。

しかし矛先を向けられている人に限って、病院通いながら薬何十錠も服用しながら、過剰なサビ残や言葉の暴力を受けて身体ボロボロにしながら黙って耐えて頑張っているのです。

一方、まだ一人前にもなっていない新人が先輩に少しキツく言われたことを大ごとにしたり、横領や遅刻や無断欠勤等明らかに悪いことをした人が上司の怒り方を問題にして騒ぎ立てたりしていました。

もっと言えば私が経験してきた過去の会社はいつ訴える人が出てもおかしくない状況なのに未だ誰も言う人はいないそうです。
しかし今の会社の上司は誰もイジメていないにも関わらず、従業員間の戯言に巻き込まれて悪者にされ、少し何か言えば違法扱いされたりして立場が危うくなっています。

でもこれらはあくまで私が見てきた小さな世間であって、世の中は一言にそういうわけではないとよく分かりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧