賞状の文が変じゃないかチェックしてほしいです! クラスのレクで一年の締めにひと…

回答2 + お礼2 HIT数 502 あ+ あ-

匿名さん
19/03/02 19:29(更新日時)

賞状の文が変じゃないかチェックしてほしいです!
クラスのレクで一年の締めにひとりの生徒にMVP賞をおくります。その文面がおかしくないかチェックしてほしいです!

「あなたは一年間様々な面において◯年◯組の気運を高め活気付けクラスメイトを沸き立たせました
その栄誉を称えこれを賞します」

という文です!あと句読点とかってどうすればいいんですか?
よろしくおねがいします!

No.2807889 19/03/02 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/02 18:03
通行人1 ( ♀ )

その行動を栄誉として称え〜

がいいかな。

No.2 19/03/02 18:42
匿名さん2 

文章的には通じますが、引っ掛かるところも多いですね。

先ず、言葉の使い方。
「気運」というのは古くは占いや風水から来た言葉。
これには願望に対して用いる事が一般的で、「✖︎気運が高まった」→「○気運を高めたい」という表現になります。
気運は確認する事が出来ないので、功績として表現出来ない事が挙げられます。
間違って使ってる方も多いですが、使うなら「気勢が高まった」の方が適してます。
「運」より「勢い」の方が、まだ目に見えるので。

また、「沸き立たせた」という表現も、その対象は群衆を指すものが一般的なので、クラスメートに対して使うのは些か失礼であり、どうしても違和感を感じます。

「栄誉」も確固たる結果があってこそ与えられる表現なので、当該文章の内容では何やら仰々しく感じてしまい、不自然さが出てしまいます。

対象者が児童ならば変に型に捉われずに、シンプルな方が適していると思われます。

「あなたはこの一年、様々な分野でクラスの為にとても良く頑張りました。
皆の模範となるその姿勢と、感謝を込めてこれを賞します。」

このくらいシンプルな方がいいのではないでしょうか。
(私的には「様々な分野でクラスの為に…」という部分が抽象的で気になりますが、あまり原型を崩すのも失礼かと思い、全体的な表現はそのままに留めております)

当該の内容に対して、何も大人の様に形式張った内容にする必要は無いと思います。
大事なのは、賞する相手に素直に伝わる文にする事。
誰の為の賞状なのか?って事ですね。

蛇足ですが、賞状文は句読点を使わない方が美しくなります。
全ては改行で区切り、表現や文字数のバランスを考慮したものが完成度の高いものとなります。
しかし、その様なものは今回の事例では不必要である事はお分かりかと思われます。

手前、不勉強な身ではありますが、出来うる助言でした。

No.3 19/03/02 19:28
お礼

>> 1 その行動を栄誉として称え〜 がいいかな。 ありがとうございます!

No.4 19/03/02 19:29
お礼

>> 2 文章的には通じますが、引っ掛かるところも多いですね。 先ず、言葉の使い方。 「気運」というのは古くは占いや風水から来た言葉。 これ… そうですね、ちょっとかたく考えてました!
アドバイスを参考に書き直します!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧