注目の話題
明日面接あるけど怖くて無理だわ 行くのやめた
批判や誹謗中傷しない優しい方に話を聞いて欲しい、回答頂きたいです 仕事も安定しない 働きたいのに環境とかに耐えられなくて辞めてしまったりする。自分に合っ
男の子で名前に「榎」という字は、世間的にどう思いますか。 「榎」→か と読ませて か◯ ◯◯か など考えています。 榎は生き物にとって

社会人男です 現在は東京で生活をしています 意見を黙殺する家庭で育って、…

回答8 + お礼6 HIT数 865 あ+ あ-

匿名さん
19/03/07 02:44(更新日時)

社会人男です
現在は東京で生活をしています

意見を黙殺する家庭で育って、一人暮らしをして自分と向き合って人生の間違いに気づいてしまった場合どういう行動を取るのが最適解なのでしょうか
人生の道を間違えた、というよりかは間違えさせられたと言った方が良い環境で育ちました。
過干渉、価値観の否定、両親の育ち(貧乏からの成り上がりで育った両親だったので勝気、かつこれより苦労している人間はいる、といった教育観念で常に切迫した思いを押し付けられてきました)、自室が無いことによる自我の目覚めの低さ、価値観の否定から来る自己意識の低さ、結果主義、両親の知人の子どもと常に比較される環境
でした
普通の家庭でもよくあることなのかもしれませんが食事中は常にそう言った状況だったので喧嘩ばかりと家庭というものに良いイメージがありません
家の中は暗く、小学校時代に少し楽しい時代があった程度の思い出しか無い人生です
中高大、そして社会人と暗い思い出しか無くいつも自殺を考えて生きています
友人や交友関係にお金を使うことにそういった両親だったので拒否反応を示し、家庭を大切にしている私たちの思いを侮辱するのか、といった立ち振る舞いを常に要求されていました

その上家を出てから現実に気づき両親への用事等で電話するたびに口論になり、そして両親と関わった時間全てを返せと思い知らされます
現在その両親からはお前のような奴はもう知らんと縁を切るといわれこちらも構わないと連絡をせずにいたら祖父母から連絡がかかってきてお前が悪いと説教を食らいました
もう良いわと縁を切っていたら祖父が亡くなり、こちらももう関わりたくないので葬式と通夜も無視しました

関わりたくないですが人生を考えると関わらないといけないのだなと思い知らされます
家族や親戚の価値観を理解出来ませんし共感も出来ません
他人にそういった考えを押し付けれる一族で生まれて育った田舎の人間に生きていく道は無いのでしょうか

50代以上の方にお伺いしたいです
甘い考えや若い人間の考えということは理解していますが
大人という言葉はそういった価値観の人間ばかりのことを刺すのか
そういう人間ばかりなのかと思えればと好きに生きれます
見限りたいです
よろしくお願いします

タグ

No.2809562 19/03/05 08:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/05 10:05
匿名さん1 ( ♀ )

今主さんはおいくつでしょうか

No.2 19/03/05 10:08
お礼

>> 1 24歳です

No.3 19/03/05 10:09
匿名さん3 

50代で、あなたの母親と同じ立場の者です。
私は息子に
『信用はしてるけど、信頼はしていない。お母さんの意見は否定的で、やる気を失わせるだけ』と言われました。
私自身、自分の親の価値観の押し付けをそのまま受け入れて大人になりました。気づいたのは結婚してからです。

息子には、間違った方向に行かないように、心配し過ぎてつい、言ってました。
多分あなたのご両親もそうなんだと思います。自分の意見が絶対だと思っているのでしょうね。

親は、ちゃんと一人立ち出来る迄、子を見守る事が使命です。
あなたにお願いしたいのは、喧嘩ごしに言うのではなく、ご両親を噛んで含めるように、何度も説得することです。
あなたの文を読んでみると、皆さん、じっくり話を聞けない状態なのではないかと思います。

人生には色々あります。
息子は、私を信頼できないせいで、自分が鬱になっても親に相談せず、悪化させてしまいました。

精神的にも経済的にも独立したあなたを、温かく見守って欲しいと、お手紙にしたらいかがですか?
直ぐは無理かもしれませんが、必ずわかってくれる日が来ると思います。

No.4 19/03/05 10:51
お礼

>> 3 すいません相談回答してもらってアレですけど
子どもが親を信頼できないっていうのは間違ってますよね
親が子どもを信頼してもらえるように立ち振る舞うものですよね
それが親では無いんですかね
自分自身を正しいと思っている、とおっしゃりますが人間は誰しもが自分は自分を正しいと思うものでは
それを何を偉そうに理解してくれる日がとか言っているのかとは思いますがね
今の40代以上の連中のせいでこっちは生活トントンなんですよね
だから若い連中の大半は40代以上は信用も信頼もしていませんよ 信用に足りてないですから
行動も言動も

No.5 19/03/05 11:37
匿名さん3 

随分喧嘩腰なんですね。

あなたは抑圧が解かれて、不満を全部外にぶつけ、人をこき下ろしているけど、その状態ではいつか、挫折がきますよ。
40以上の大人のせいで生活がトントンなのが嫌ですか…。
あなたもネガティブ思考になってますよ。
起業して、成功するといいのでは?(笑)

No.6 19/03/05 15:38
通行人6 ( ♀ )

うちは長く母子家庭で一人息子なので、
なんでも2人で協力してやってきました。
親子であり、戦友であり…かな。
私の周りは親子の仲が良い家族が多いのですが、そうじゃない家庭も数多くあるでしょうね。

子育てを終えた私は今、資格を取って、子供たちが健やかに育っていくよう、親子関係に悩む親御さんにも働きかけて、サポートしていく仕事をしようとしています。
主さんのように苦しみながら大人になる子たちを少しでも減らせるように。

自分の子育てが良かったのか良くなかったのかは正直わかりません。
子に信頼してもらおうと故意にしてきたわけでもないです。
でも、息子は優しく人を思いやれる子に育ち、母親も祖父母も大事にしてくれ、親友と呼べる友人もいる。安心できる。

そう感じるからこそ、私は我が子以外にも目を向けて、やるべきことをやっていきたいと思えました。

主さんが、間違って育ってきた…とはっきり感じているのなら、これからはやりたいことをやればいいのです。
冠婚葬祭に行かなくても、自分の信念としてそうなら、それは貫いていいと思います。

なによりも大切で尊重すべきは、
「自分が幸せだと思える生き方」をすることです。
時間はかかるかもしれませんが、それを軸にして、生きてみてはどうでしょう?

No.7 19/03/05 15:45
匿名さん7 

50代以上ではないけど
関わらないでもいいんじゃないかな。
あなたが親に甘えず頼らず自立して生きていけるのであれば。
関わるから何もかもが親や育ってきた環境のせいにしてしまうんだろう。
どうせ親は先に無くなるんだろうし、そしたら1人になるのは一緒だし。
もう少し大人になって少しでも親のことが理解できたときに歩み寄ってもいいんじゃない。
親もまだ若いだろうし。
あせる必要ないと思う。

No.8 19/03/06 01:26
匿名さん1 ( ♀ )

まず、50代限定にしている時点で、想像力がかけています。が、思考力は高いと思いますので、先天的に持てなかったネガティブ性格をこれから後天的にどう変えるべきか考えた方が、効率のよい生き方ですね。それから、生きていく道は、人の数程あるので、生きられないこと自体の可能性は、極めて低いです。

ご自身の何が一番嫌なんでしょうか?ご自身が嫌なのか、育った環境のみ嫌なのか。

No.9 19/03/06 03:17
お礼

>> 5 随分喧嘩腰なんですね。 あなたは抑圧が解かれて、不満を全部外にぶつけ、人をこき下ろしているけど、その状態ではいつか、挫折がきますよ。 … 挫折なんて山ほど味わいましたよ
ただ自分は折れても立つこと以外に長所は無いと自覚しているので
例え間違っていることだとしてもそれが正しいことだと実感できるまでは進むしかないんだと感じているだけです
生活がとんとんは嫌です
今後の不安は消えませんから
何故起業の話が急に出てくるのか理解は出来ませんが主婦の方ならそう考えるのですかね
サラリーマンでも給料は貰えますよ少なくてもね
24歳で突然起業に踏み切り成功できると考えるほど安直な考えではないだけです

No.10 19/03/06 03:23
お礼

>> 6 うちは長く母子家庭で一人息子なので、 なんでも2人で協力してやってきました。 親子であり、戦友であり…かな。 私の周りは親子の仲が良い… 夜分に返信失礼します
例えば自分が幸せだと思える生き方を今まで否定するような考えや思考を押し付けられてきた場合にその軸を信用することが出来るのでしょうか
それが出来ないからこそ疑問に感じているんです
答えは内にしか無いとは分かっていますが家庭内の問題から否定に否定を重ねるとやはりうまくいくことは無いんだなと
やるべきこともやるべきことではなくなっていくような
自分が溶けていく感覚を常に持っています
大切なものも見えなくなっている現状で重要なことは希望を持つことなんですかね
正直大事なんだよこれはと言われてもそう思えたのは10年も昔なので何も感じなくなっています
友人と呼べる友人には無礼を働き家庭は滅茶苦茶、仕事はのらりくらりとこなして間抜けな顔して毎日電車にのって
時間はかかりますね本当
ありがとうございます

No.11 19/03/06 03:26
お礼

>> 7 50代以上ではないけど 関わらないでもいいんじゃないかな。 あなたが親に甘えず頼らず自立して生きていけるのであれば。 関わるから何もか… 返信ありがとうございます
両親は今年で65になります
高齢出産で生まれ介護を押し付けてくるような状況なので発狂してるんですよね・・・
親が亡くなるのは良いですがなくなる前に面倒を見ないといけないのは法的に決まっているんですよね
その間に自分の人生を奪われることも法的に決まっているわけです
地獄ですよ

No.12 19/03/06 03:29
お礼

>> 8 まず、50代限定にしている時点で、想像力がかけています。が、思考力は高いと思いますので、先天的に持てなかったネガティブ性格をこれから後天的に… 育った環境が嫌なのと、何か問題が起こった際に常に限界まで活動している状態なので
限界を超えて環境に依存しないといけない状況に陥るケースが多いから嫌ですね
そうしないといけない自分の環境と精神的な弱さ、実力不足、実力不足を解消する手段、時間、経験を積むことが出来る環境ではないことが
最大のストレスの原因です
要するに先は決まっているし足掻いても変わりそうにないというのが嫌です
どうすれば実力を増やせるんでしょうね
ネガティブ思考もそうですね そう思わない人間でありたいです
返信ありがとうございます

No.13 19/03/06 08:07
通行人6 ( ♀ )

主さんは、折れても立ち上がれるという素晴らしい長所があるじゃないですか。
ご自身でそう書かれていますよね。

幸せに感じることって、そんなに大きなことではないです。
春めいてきて、通勤の時に歩く道に花が咲いた、キレイだな、と思った。これ1つも幸せ。
ご飯を食べた、うまかった。これも幸せ。
朝起きたら晴れていた、風が気持ちよかった、これも幸せ。
そういう1つ1つのことに、「自分は今の幸せと感じている」と意識して思ってみる。
できれば口に出してみる。きれいだなぁ、とか、きもちいいな〜とか。
自分が幸せだと思って口に出したことが、今は誰にも否定されないことを意識する。
まずはそこからかな、と。

自分が信じたものを選んでみて、あとから間違えたと思ったとしても、
「親の決定ではなく自分で選べた」って、すごいことですよね。
だって選べなかった自分に選択の自由があるのだから。
そして主さんには長所である立ち上がる力がある。
その力があれば、戻ってやり直すことができる。
何度でもやり直したらいいし、何度目で成功したら、これが正しい、ということがわかる。
そうやって1つずつ少しずつ、間違いながらでも進んでみたらいいのでは?

合ってますよ、「希望」
それを捨てずに、間違えてまた戻ってやり直して…若いからこそ、元気だからこそ、十分にやれる時間がある。
そのうちに自分の価値観というものがきっと出来てくると思います。
時間がかかるでしょう。10年前感じたことを取り戻すのに同じ10年かかるかもしれない。
でも、主さんは溶けそうでも溶けてない。この社会の中で生きていけている。
だから大丈夫、取り戻せる、と私は思いました。
偉そうに感じたらごめんなさいね。

No.14 19/03/07 02:44
匿名さん7 

NO.11です
子どもでも親の面倒見てない人なんかたくさんいますよ。
孤独死が増えてるのもその証拠。
稼ぎのある子どもがいるのに生活保護受けているとか。
それが良いかどうかは別として。
自分も親とは一切連絡取ってないんで、そのうち死んだら警察から連絡が入ると思います。
親に縛られて生きるのなんかもったいないですよ。
それでも、育ててくれたことに感謝して親孝行したいんならしてあげてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧