注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ

新人教育で困ってます。 新卒一年目の教育をしています。 なかなか成長できない…

回答5 + お礼2 HIT数 788 あ+ あ-

匿名さん
19/03/16 03:16(更新日時)

新人教育で困ってます。
新卒一年目の教育をしています。
なかなか成長できない子が1人いて、注意をしても「あ、は〜い」みたいな返事をしたり、あからさまに嫌な顔をします。
キツく注意をすると、涙目になり「はい〜、すいませんでした」と言ったかと思いきや、数分後には「今日こそ野菜買いに行かなきゃ」など、構って欲しいような独り言を言い始め、全く反省していないように見えます。
そして、また同じミスを繰り返します。
全てにおいてマイペースだし、なんだか注意が怒りに変わってきつつあります。
こういったタイプの子にしっかり響く教育方法はあるのでしょうか?

No.2816010 19/03/16 00:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/16 00:12
通行人1 

その新人さん発達障害っぽいですね。
だとしたら経験あるけど難しいよ。

No.2 19/03/16 00:15
お礼

>> 1 やはり発達障害でしょうか?
同じ部署に、教科書通りの発達障害の職員がいますが、その人とはまた違うタイプでした。
でもいくら注意しても本人に響かないところは全く一緒です。

No.3 19/03/16 00:26
通行人1 

響きませんよね。
発達障害は色んなタイプの人がいるから余計に難しいですよね。
でもそうじゃ無い人とは違うところで凄く情深かったりしませんか。
かと思うと忙しくてもマイペースみたいなところもあるし。
ホント大変。

No.4 19/03/16 00:31
お礼

>> 3 初日に業務とは特に関係のない機械の使い方に固執していたり、今そんなことより優先してやる事あるよね?!って事をし始めたり...
本人は他に優先する事が何か分からなかったようで、注意しても「はあ...」みたいなポカンとした顔してました。
また、先輩方の雑談に仲良くもないのにグイグイ入っていく所にも驚きました。
恐怖さえ感じます。

No.5 19/03/16 00:38
通行人1 

そのタイプですね。
だと面倒ですが、優先順位を間違えるたびに、なぜそれを優先させるのかを一から説明してあげると大丈夫ですよ。
ただ、あらゆる場面でそのような事があるので、その都度根気良く説明が必要で疲れますが。
頭は悪く無いと思うので、一度その流れを理解するとそれに対してのその後は大丈夫かと思います。
こちらも勉強だと思って根気良くやっていくしか無いです。

No.6 19/03/16 03:13
匿名さん6 

障害者かどうかは分かりませんが、新卒なんてそんなもんですよ。
高校出たてか、大学出たてか知らないけど
今まで仲の良い人達としか喋ってきていないのだから
無知で無垢で当然。

だって、何も知りませんから。

職場も職場と認識出来ていない可能性が大いにあります。
学校と似たものだと・・・。

最初から職場を職場として認識出来る人のが少ないです。
仕事に責任感を持ち始めるのももっと時間が経過して、仕事に慣れてきた頃です。

嫌な顔をするのは貴方も嫌な顔をするから。
でも、そこでゆるい雰囲気を出せば貴方の言うことは聞いてくれなくなる。
だから、嫌われても良いという覚悟で正論をたたきつけて下さい。
1人の大人として。

教育者というのはそういうことです。嫌われる覚悟でいなければ正しさなんて教えられないんです。
だから教師って凄いんですよ・・・。

教師は教えるのが仕事だからいくらだって教えてくれる。
普通の会社勤めの人達は教えるのが仕事じゃないから教えられない。

いつかその新卒さんも教えてくれることの素晴らしさ
教えることの難しさを身をもって体験する日がくるでしょう。

それまでに、はぁ~いとだらけた返事をするのではなく、
社会人としてしゃきしゃきと返事をする。
言われて出来ない事はメモを取らせ、改善策を考えさせる。
同じ事を教えることは3度までとたたき込んで下さい。

これは社会人として当然なんです。
たたき付けてスレ主さんが怒られることは、相手がバカでなければないです。

ただ、相手がミスを繰り返してどん底に陥っているのであれば
一緒に改善点を考えてあげて寄り添って下さいね。

その人にとって独り言は自分のモチベーションを持ち直すための可能性があるので。
本当は凄いへこんでいるのかも知れません。
表ではヘラヘラしていても、積み重なると「どうしていいか分からない。出来ない自分に腹が立つ」と泣き出す子もいますから・・・。
決して見た事が全てではありませんよ

No.7 19/03/16 03:16
匿名さん7 

そういう子は、
出来た時に大袈裟に褒めたら良いです。
基本、子供ですから。
猿もおだてりゃ木に登る作戦です。
部下がやる気になるのは、
褒めることが一番です。
私もようやく、そのことに気付き
成果を上げています。
頑張って下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧