注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

今14時から22時までやっています。 元々12時から19時まで働いていたのです…

回答2 + お礼0 HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん
19/03/24 13:00(更新日時)

今14時から22時までやっています。
元々12時から19時まで働いていたのですが、(朝の時間帯はもう人が足りている状態)人手不足と40代の一緒に働いている人とバイトの子が揉めていて、勤務をあの人としたくないからと理由で私は希望してない時間帯の昼から夜シフトを組まれています。
生活リズムも昼から仕事行って夜0時前に帰るという生活で身体がしんどいです。
体調も悪い日があり正直辞めて朝からの
仕事をしたいです。
しかし、私が辞めたら人がいない為、
60代くらいの店長が夜やらないといけなくなります。
それもそれで可哀想だと思いながら我慢してやってきましたがもう限界です。
辞めたいと言いたいのですが、人の良い店長を目の当たりにしたら言えない所があります。身体がしんどくてついていけないし、もう辞めるんだから、
後のことなんて考えずに言えば良いのですが、ズルズルと言えずにいます。
どうしたら良いのでしようか?

No.2820795 19/03/24 12:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/03/24 12:58
通行人1 

そういうのは、善意でやるものだから、自分の余裕のある範囲ですることだと思いますよ。
だから、主さんがきつければ、気にせず辞めて大丈夫ですよ。

No.2 19/03/24 13:00
匿名さん2 

主が心身壊して、体調不良。わが身を守れるのはご自身の身。悲鳴を挙げている身体に配慮して、ご自愛ください。
采配振るうのが店長の才能。60代店長は、主の生計と人生全てを負ってくれませんが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧