注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

物が少ない時代で育ったせいだと思いますけど今の日本って贅沢ですね。 食べれるも…

回答5 + お礼5 HIT数 766 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
19/03/30 14:34(更新日時)

物が少ない時代で育ったせいだと思いますけど今の日本って贅沢ですね。
食べれるものも平気で廃棄処分して食べれるものも美味しくないからと捨てたり。
米だけは絶対捨てたりしては、いけないと両親から教わったけど食べきれないからと平気で捨てる人すらいる。

皆さんは、どうですか?

No.2824058 19/03/30 10:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/03/30 10:56
通行人1 

恵方巻きみてびっくり
食べるものがなく困ってる
子供や年寄りに回してあげればいいのにいつも作りすぎ
日本でもお金なくて食えない人沢山いる

排気にも金大量にかかるし
もったいないね

No.2 19/03/30 10:56
匿名さん2 

悪いとは思いつつ残す。


No.3 19/03/30 11:06
お礼

>> 1 恵方巻きみてびっくり 食べるものがなく困ってる 子供や年寄りに回してあげればいいのにいつも作りすぎ 日本でもお金なくて食えない人沢山い… 本当にそう思います。あれだけで何人食べれない人を救えるかと思います。

No.4 19/03/30 11:07
お礼

>> 2 悪いとは思いつつ残す。 残す人はそうなんでしょうね。

No.5 19/03/30 11:10
匿名さん5 

6畳二間に家族四人とか、昔は普通だったと聞きます。
ペーパーレスの時代で、パソコンはノートさえなくスマホで十分、ステレオセットや高価家具も流行らないのに、なんでものが溢れるんでしょうね?

No.6 19/03/30 11:22
お礼

>> 5 少し解釈が難しい回答ですね。

No.7 19/03/30 12:53
匿名さん7 ( 110代 ♂ )

スレ主さんの仰るようなことは度々皆さん仰るけど
昔の時代も結構大概でしたよ。

田舎の山にキノコ狩りに行ったりすると
アミタケやらボリやらたくさん採れるのは皆平気で捨てて踏んづけてたでしょう。
でも今の時代、そんなのを「山で取れた天然キノコ」ってありがたがって
道の駅なんかで1パック1000円2000円で売ってたりしますからね。

魚なんかもそうじゃなかったですか?
子供の頃釣って家に持って帰っても
小魚で手間がかかるわりにそんなに旨くないのは
親に平気で捨てられてましたよ。

米はさすがに皆大事にしてたと思うけど、
米くらいですよ。大事にしてたのは。
他は扱いが結構ひどくて、むしろ今の時代の方々の方が、
ずっとお行儀が宜しくて洗練されていらっしゃる気がします 笑

No.8 19/03/30 13:09
お礼

>> 7 一理あると思います。色んな家庭があると思うので。

No.9 19/03/30 14:10
通行人9 

全くスレ主さんのおっしゃる通りで、食べ物を大切にしない狂った世界になってしまった

No.10 19/03/30 14:34
お礼

>> 9 コンビニなんかでも1日どれだけの弁当が廃棄処分されてるんだろうって考えてしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧