人間性に問題があり、彼氏ができません。もう28歳ですし、今から彼氏ができたとして…

回答8 + お礼5 HIT数 850 あ+ あ-

匿名さん( 28 ♀ )
19/04/03 03:29(更新日時)

人間性に問題があり、彼氏ができません。もう28歳ですし、今から彼氏ができたとしても子供は無理そうなので諦めようとも思っていて、結婚しなくても良いので、一緒に助け合って生きていけるようなパートナーが欲しいです。どうやって探したらいいでしょうか?結婚相談所で探したら上手くいくでしょうか?

私は28歳女性です。私はたぶん人間性や性格に問題があるようで、もう何年も彼氏がいません。時々いいなと思う人はできるのですが、付き合うまではいきません。それに最近結婚した友人たちを見ると、自分は結婚には向いていなさそうです

タバコを吸わなくて、仕事をしている人でしたら、容姿に拘りはありません。身長は私が161cmあるので160以上だったらいいかなと思っていて、年齢はできたら35歳くらいまでがいいなと思っています。自分はスポーツ観戦が趣味なのですが、相手には趣味を押し付けようとは思っていなくて、例えばゲームやアニメが好きな人でも良いです。

19/04/01 01:14 追記
訂正です。結婚相談所は結婚が目的なので、違いますね。すみません。

No.2825013 19/04/01 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/01 01:21
匿名さん1 

結婚も子供も全然諦めるの早いよ♪
ちなみにさ、どういう所が向いてないと思うわけ??

No.2 19/04/01 01:56
匿名さん2 

誰かに合コンとか誘ってもらったりはどうですかね。
人間なら欠点があって当然で、人間性完璧な人なんていないと思うのでもっと前向きに考えていいと思います。
主さんは理想が高すぎる訳ではないと思うので、出会いがないだけで自分を知ってもらうチャンスさえあれば相手が見つかるかもしれませんよ。

No.3 19/04/01 04:34
お礼

>> 1 結婚も子供も全然諦めるの早いよ♪ ちなみにさ、どういう所が向いてないと思うわけ?? 向いていないと思うところは、自分勝手で思いやりのない性格です。仕事をしていて収入もありますが、家族に何かしてあげたこともありません。

また、学生時代に父がアルコール中毒で暴力を振るい、母も助けてくれなかったことなどで、いい歳して未だに両親に感謝の気持ちがなく、家族を大切にしていません。

今は恨んだりはしていませんが、連絡もとっていないし、正直普通の家庭がどんなものなのか分からなかったり、育ちの悪い自分が、普通の温かい普通の家庭を築くことができるか、分からないのです

子供も欲しがったけど、産んではいけない気がしたりもします

No.4 19/04/01 04:38
お礼

>> 2 誰かに合コンとか誘ってもらったりはどうですかね。 人間なら欠点があって当然で、人間性完璧な人なんていないと思うのでもっと前向きに考えていい… もともと会社で飲み会にもほとんど参加して来なかったため、合コンなどにも全く誘われず、時々、紹介などはあるのですが、なかなか上手くいきません。合コンには誘われないので、紹介してもらった人で頼める人がいないか考えてみますね。

欠点があって当然、前向きに捉えて良いと言ってもらい、少し励まされました。

No.5 19/04/01 04:53
匿名さん5 

複雑な家庭に育ったとしても、それを反面教師にできているなら恋愛や結婚を諦めなくていいと思います。
相手を思いやれるかどうかは難しいですが、好きな人に対しては頑張れたり変われたりするのでは?

No.6 19/04/01 18:04
お礼

>> 5 そうですね。自分も大人なので、育った環境や両親のせいにするのは良くないし、反面教師になろうと思います。

まず、好きな人を見つけられるようにしてみます。

No.7 19/04/01 19:50
通行人7 ( ♀ )

私も複雑な家庭環境で育って、人間的にも歪んでしまい、十代の頃から結婚や出産など諦めてましたが
二十代後半なってやはりパートナーが欲しくなり、二人の男性とお付き合いした口です。
結婚相談所は利用しませんでしたが、結論から言えば「自分のパートナーになってくれそうな男性」と交際したのは間違いでした。
質問者さんとほぼ同じで、容姿に拘りはなくギャンブルタバコをやらない、別の趣味でもいい、そんな条件に当てはまる知人にたまたま告白されて付き合いました。
が、結局自分に恋愛感情がないので相手の細かい部分がいちいち目についてしまい、駄目になってしまいました。

結婚相談所などをきっかけに出会うのはアリだとは思いますが、将来的なパートナーを探すのであればやはり趣味の場などで探すのがいいと思います。
それで、少しでも異性としていいなと思える人じゃないと多分ストレスがたまるだけです。
スポーツ観戦ってアウトドアな趣味に入ると思うので、SNS上で知り合ったり、スタジアムなどで知り合ったり色々あると思いますよ。

No.8 19/04/02 07:48
お礼

>> 7 自分のパートナーになってくれそうな人は良くないのですね。私も異性に対して特にこだわっている条件が無いので、どうしても相手から自分が好かれてるとかの基準で選びがちです。

少しでも異性としていいなと思える人を見つけられるよう頑張ります。同じような境遇の方からのアドバイスで参考になりました。

No.9 19/04/02 18:43
匿名さん1 

あなた、自分で言うほど悪い人間じゃないよ?
世の中には、老若男女問わず権利ばかり主張して筋を通さない人間いくらでもいるから!
色々あったようですし、この際親御さんへの恩はいいです笑
家族愛がないとか言ってますけど、これからあなたは愛する人と結婚し愛する子供が出来ます!
愛する人(夫)は元々他人なんで何が起きても、おかしくはありません!笑
なによりこんなご時世だからね笑
でも、子供は違います!あなたが腹を痛めて産んだ子供です!
損得関係なく愛せる、いや愛するのが当たり前です!
子供愛せない、蔑ろな親なんて犯罪者と同レベルのクズですから!
あなたは、そんなことはないと思います!
なので、愛する人と愛する子供としあわせになってください!!

No.10 19/04/02 23:26
お礼

>> 9 自分の回りでそのように言ってくださる方がいないので、とても励まされました。

今は実家から遠く離れた県で暮らしており、実家の事情は話してはいないのですが、実家に帰らないのはおかしい、家族が待っているはず、産んでくれた親なのに、と散々言われるので、自信がなくなっておりまして、、

自分のような人格の曲がってしまったものに結婚はできるか分かりませんが、愛する人を見つけて自分なりに幸せになります。

No.11 19/04/03 00:55
匿名さん1 

是非そうしてください!!
でも、周りもおかしいね!
まあ、所詮何不自由なく温室で育ったのだろうくらいに思いましょう!
世の中あり得ないなんてことはあり得ません!笑

あと、生き方なんて自分で決めるものです!
誰の血が流れてるかとか、昔の家庭環境色々あったんでしょうけど、そういうので生き方変えたり、人格が曲がってるなんて自分で思うの損ですよ?

親御さんに対するあなたの思いがわからないが、俺なら、将来金せびりに来ないように早めに縁切ろう笑
くらいになるかも笑

No.12 19/04/03 03:26
匿名さん12 

>今は実家から遠く離れた県で暮らしており、実家の事情は話してはいないのですが、実家に帰らないのはおかしい、家族が待っているはず、産んでくれた親なのに、と散々言われるので、自信がなくなっておりまして、、

世間を上手く渡るには、多少の嘘は必要。誰だってそうしてる。
聞かれたからと言って、なんでもかんでも馬鹿正直に話す必要はない。
具体的な家庭事情を隠したいなら、親と普通に付き合っているかのように適当に話せば良いだけのこと。
同僚など、軽く雑談する程度の人なら誰も探偵のように事実確認まではしないのだし。
それで大丈夫。
あなたの事情を知らずにとやかく言う人の意見は聞く必要ない。

ただ、中途半端に嘘を吐いたり説明を端折ることで、誤解されてしまうこともある。
人はあなたが黙っている限りあなたの事情は知らない訳で。
人に対して、自分が説明していない事情まで考慮しろと言うのは無理があるし、それは自己中心的な考え方。
なので、誤解を与えるのは自分の責任ということもある。
誤解されるのが嫌なら、きちんと説明して「誤解を解く」という選択肢もある訳で。
それをしようとせずに、ただただ誤解されたと嘆くのは幼稚だと思う。
誤解されたくないのであれば、初めから誤解されないように努めるのが筋だと思う。

滅多にないことだろうけど、事情を隠すことで逆に困るという場面では話す必要があると思う。
時には「自分が話したくないから話さないで良い」という理屈が通用しない場面もある。
変に感情的になったり卑屈になったり固定観念を持ったりせずに、落ち着いて淡々と説明できる技術は身に付けておいた方が良いと思う。
でないと、いざという時に身を守れなくなる。
それは家族関係以外の内容でも起こり得る。

という感じで、主さんはもう少し賢く立ち回る必要があると思う。
余談を失礼。下に続く。

No.13 19/04/03 03:29
匿名さん12 

本題に戻します。主さんは多分、大なり小なりアダルトチルドレンのような状態なんだと思う。
アダルトチルドレンで検索したり、その関連の本を読むと色々分かるかと。
それから、毒親関連についても。
両親があなたに与えていると悪影響と、その悪影響からの抜け出し方などが書かれているので、参考にしてみると良いと思う。
もし、これまでに散々それらを読み漁っていたら、役に立たない情報ですみません。


>人間性に問題があり、彼氏ができません。

これは、自分に自信がなくて、と言い換えることができると思う。
世間の男には(自分自身や自分の家族関係のことを)理解されないので、みたいに聞こえる。
そういう固定観念を一旦脇へ置いて、「そうとは言い切れないかもしれない」くらいに考えて出会いを探せば良いんだと思う。
多分、ある点ではそれくらいにシンプルなことなんだと思う。

今はマッチングサイトやアプリもあるので、結婚相談所に行くくらいの経済力ややる気があるなら、試しに登録してみれば良いと思う。
結婚に限らず、恋人を募集できるものもある。
試しに、大手や口コミで評判の良さ気なものを調べてみては。
条件検索もあるので、その方が趣味が同じ人を探しやすいと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧