注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

現場仕事(出来れば一人親方)の方、もしくは、その奥様にご質問です。 一…

回答1 + お礼1 HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん
19/04/05 15:51(更新日時)

現場仕事(出来れば一人親方)の方、もしくは、その奥様にご質問です。


一人親方として働いてるA君は、知り合いが立ち上げた会社で日当制で働いてます。
お給料は月イチでまとめてもらいます。

月末になるとA君が請求書を書き込み、収入印紙を貼り、それと引き換えにお給料を現金で戴きます。
その時に「A君に今月のお給料はこのくらい渡しましたよ」という、いわゆる明細書みたいなのは、A君は一切会社からありません。
一人親方の場合、これが普通なのでしょうか?

一人親方扱いですから、確定申告も国保も自分で支払ってます。

いくら日当でも、どれくらい渡したのか明細書みたいなのはくれそうなんですが。



ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

No.2827440 19/04/05 14:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/05 15:39
匿名さん1 

一人親方は個人事業主なので、普通は明細などは自分で作成をして確認すると思います。
あくまでも自分たちで管理をしなければいけません。

他には現場仕事で記入をする日報の控えをコピーしてもらうくらいですね。

No.2 19/04/05 15:51
お礼

>> 1 ご回答、有難うございます

A君は「請求書」の用紙に、○月✕日にどこそこへ行った…
と書き込んで、収入印紙と共に提出、
それと引き換えにお給料を戴きます。

会社からの封筒には明細書がなく、本当に現金しか入ってないらしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧