注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

部屋の電気コンセントのところからキーンという変な音がします。 賃貸に10年近く…

回答5 + お礼4 HIT数 1691 あ+ あ-

匿名さん
19/04/06 20:37(更新日時)

部屋の電気コンセントのところからキーンという変な音がします。
賃貸に10年近く住んでいるのですが、ここ最近になって寝室の電気コンセントのところからキーンという変な音がたまに聞こえます。
寝るときに携帯を充電しようと思って充電器を挿すと毎回ではないのですが結構な頻度でキンという甲高い音が小さくします。
抜くとその音は止むのですが、挿すとまた鳴り出します。
主に夜になるとその音は鳴り、比較的朝には鳴らないことが多いです。
知識はないのですが盗聴器のかと思いカバーを取ってみたのですが、それらしいものはなかったように見えました。
たまに寝室のある2階の窓を開けて出かけてしまうこともあるのですが、不審者がいたらご近所の方がすぐに気づくと思います。
旦那は聞こえないようで、気にしすぎじゃないか?と言っていますが絶対に鳴っています。
盗聴器って電気コードを繋ぐとキーンって音が鳴ったりするのでしょうか?
そんなものが仕掛けられているとしたら大家さんに相談しなきゃと思っているのですが、日中は鳴らないことが多いので来てもらったときに鳴らなかったら対処してもらえないんじゃないかって思っています。
電気コンセントの中にそんなものがあったらカバーを外すと素人でもすぐにわかるようなものですか?
詳しい人教えてください。

No.2827902 19/04/06 08:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/06 08:19
匿名さん1 

あなたの家がそうだというつもりは全くないですが、
この前ミ○○屋を見てたら、
盗聴器を仕掛けられてる親子3人家族の家があって、仕掛けた犯人が父親だったというパターンがありました。
なので旦那さんが大丈夫だというから大丈夫だとは限らないこともあるようです。


で、その番組で見た感じ、盗聴器が本当にあるのだとしたら専門の器具で周波数を感知して盗聴器の居場所を突き止めるみたいなので、キーンとなろうがならなかろうが、盗聴器が存在してるのなら見つかると思いますよ。

No.2 19/04/06 08:31
匿名さん2 

鳴ってる時にもう1度徹底的に家中のコンセント調べてみれば?
鳴ってる時にそのままにして、、、

後関係あるか解らないですが、モスキート音?みたいな感じやど、耳が悪かったり年齢と共に聞こえない低周波はあるみたいですよー
公園とかの街灯とかにヤンキーがたむろ出来ないように若い人しか聞こえない低周波流してるって聞いた事あります。

No.3 19/04/06 09:20
匿名さん3 

うちもそうですよ。
家中の家電のコンセントは挿しても
何も音がしませんが
USB充電器だけ、コンセントに挿すと
キーンとモスキート音みたいな音がします。
複数のUSB充電器を所持していますが
全ての充電器ではなくて
うちの場合は
某メーカーの充電器の1つだけが、キーンと音がします。

No.4 19/04/06 09:56
通行人4 

前、TVで主さんと同じようにキーンという音がするということで
調べたら盗聴器が仕掛けられたとかありましたね。
また盗聴器も小型になっているとか、ダミー的な形で
素人だと区別がつきにくいそうです。

No.5 19/04/06 19:00
お礼

>> 1 あなたの家がそうだというつもりは全くないですが、 この前ミ○○屋を見てたら、 盗聴器を仕掛けられてる親子3人家族の家があって、仕掛けた犯… そんなニュースを別の番組で私もみたことがあります。
確か、私が見たのは別居している父親が母親の浮気を疑って盗聴器と監視カメラをしかけていたという話だったと思います。
うちの場合はないと思いたいですね。
旦那はパソコンやスマホの更新すらできないくらい機械オンチで、パソコンゲームを買ってきても私にインストールさせてるくらいなので。
機械に詳しい後輩がいますけど、仮にその人が旦那に何かを仕掛けさせたとしても旦那がそれをちゃんと設置できるか疑問ですね。
その後輩もうちには来た事がないですし、大丈夫かなって思っています。

やっぱり、専門の器具が必要なんですね。
ネットで調べてみたんですけど、精度はどの程度かわかりませんけどそれなりの値段がするんですよね。
せめて、素人目にもわかるような特徴や発見の仕方があればいいんですけどね・・・。

No.6 19/04/06 19:10
お礼

>> 2 鳴ってる時にもう1度徹底的に家中のコンセント調べてみれば? 鳴ってる時にそのままにして、、、 後関係あるか解らないですが、モスキート… 1度カバーを外して表面的に見てみたのですがよくわかりませんでした。
本当に盗聴器があったり、いったい誰がそんなものを仕掛けたのかと思うと怖いですね。

音的にはそのモスキート音というものに近いんだと思います。
旦那は病気的なものではないのですが、元々耳が遠い人で私がテレビの音を8にしていても聞こえるのに旦那は13とかにしても聞こえないというくらいに耳の聞こえ方に違いがあります。
私も30代なので若くはないのですが、昔から耳の聞こえはいいほうなのでそういう音を拾いやすいんですかね。

No.7 19/04/06 19:15
お礼

>> 3 うちもそうですよ。 家中の家電のコンセントは挿しても 何も音がしませんが USB充電器だけ、コンセントに挿すと キーンとモスキート音… 最初のうちは某携帯会社の古いガラケー用の充電器を挿すと音がしてました。
最近では頻繁ではないのですが、スマホ用の充電器やUSB充電器でも鳴るようになりました。
これって盗聴器どうこうじゃなくて、電気コンセントのほうか充電器に電気が通っている音だって思ったほうがいいんですかね?
突然こんな音が聞こえ始めたので吃驚しています。

No.8 19/04/06 19:21
お礼

>> 4 前、TVで主さんと同じようにキーンという音がするということで 調べたら盗聴器が仕掛けられたとかありましたね。 また盗聴器も小型になってい… そのTVの人は私と同じように電気コンセントを使用すると音がして、使用してないと鳴らないという感じだったのでしょうか?
調べてもらうにしても相当費用がかかるみたいですし、できれば自分で見つけられるならそうしたかったのですがやっぱり素人にはわかりづらいものなのですね。
もう1度旦那に相談してどうするか考えてみます。

No.9 19/04/06 20:37
匿名さん3 

何故なんでしょうね〜
うちは明らかに、USB充電器が発生元なのですが。
つい最近、お店で購入した品物です。

主さんの場合、他の充電器も鳴るとのことなので
家側のコンセントに問題がありそう。

アマゾンで2000円〜3000円ぐらいで
安い盗聴検知器を取り扱ってますよ。
気になるなら、試してみては?

あと、コンセントをきちんと奥まで挿さず
中途半端に挿している場合は
キーンと音が鳴ります。(この場合、通電の音だと思います)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧