免許を取って来月で1年になります。ずっと父親を助手席に乗せて練習してきました。正…

回答5 + お礼3 HIT数 338 あ+ あ-

匿名さん
19/04/10 11:17(更新日時)

免許を取って来月で1年になります。ずっと父親を助手席に乗せて練習してきました。正直、父との練習は憂鬱で2度と車に乗せたくないと思うほどです。(運転中に怒鳴るように長々と説明されるので運転に集中できないのです。またイライラしているときは罵声も浴びせられます。)それも約1年間耐えたのにまだ1人で乗せてもらえません。先日、夕食の際には、「もう1人で乗せても大丈夫だと思うけど…」などと言っていましたが、やはりだめだと言うのです。私は運転がうまい方だとは自分では思いませんが、何回か練習に付き合ってくれた兄からは、「事故とか他人の迷惑になる運転はしていない。」とは言われました。
現在大学生なのですが、田舎なのでバスは少ないし、お金も高いので、早く車で通学したいです。父との練習も早く終わらせたいです。どうすれば1人で運転させてもらえるでしょうか。

No.2829889 19/04/09 21:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/09 21:15
通行人1 

お父さんとしては主さんが万が一があったら困るという気持ちからだと
思うけれど、もうそろそろ1人で運転したいですよね。

お母さんやお兄さんから言ってもらったらどうだろう。

No.2 19/04/09 21:34
匿名さん2 ( 30代 ♂ )

車両保険と無制限の対人対物の保険をきっちりかけておけば良いとは思いますけどね。

No.3 19/04/09 21:35
通行人3 

主さんの事が心配っていうのももちろんあると思うけれど、もしかしたら、寂しいのかもね。
怒鳴ってるかもしれないけれど、父と娘の交流の場で、2人で練習するものって、大学生みたいな大きな子供を持つ親からしたら、もうないかもしれないし。
だけど、練習に1年は、長すぎる。
よく、そんなに長い間主さんも頑張ったよね。
だけど、このままだと、一生練習しそう。
お母さんやお兄ちゃんに、味方になってもらって、強行するしかないかも。

No.4 19/04/09 21:43
お礼

>> 2 車両保険と無制限の対人対物の保険をきっちりかけておけば良いとは思いますけどね。 回答ありがとうございます。
保険ですか…。両親が保険は私の年齢に合うように変えたとは聞いていましたが、詳しくは聞いてなかったです。
確認します。

No.5 19/04/09 21:46
お礼

>> 1 お父さんとしては主さんが万が一があったら困るという気持ちからだと 思うけれど、もうそろそろ1人で運転したいですよね。 お母さんやお兄… 回答ありがとうございます。
そうなんです。父の心配も分かりますが、私ももう成人ですし運転くらい1人でしたいと思っています。

そうですね、母に相談してみます。

No.6 19/04/09 21:51
お礼

>> 3 主さんの事が心配っていうのももちろんあると思うけれど、もしかしたら、寂しいのかもね。 怒鳴ってるかもしれないけれど、父と娘の交流の場で、2… 回答ありがとうございます。
私のためにというのは分かるんですが、言い方が高圧的だったり、怒鳴ったりするので助手席に乗せるのが本当にいやなんです。
やはり1年は長すぎますよね。
そうなんです。夏には、秋には、冬には…って言っておいてもうすぐ1年です笑
このままでは何年経っても1人で運転させてもらえないような気がしてきました。

そうですね。1度母に相談してみます。


No.7 19/04/09 21:53
専業主婦さん7 

自立してないなら親の言うとおりしては?
何かあって迷惑被るのは親だし。

No.8 19/04/10 11:17
匿名さん8 

分かります〜
うちの母も、運転中に急に大声出して驚かせる人でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧