注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

いじめに関して質問です。 文章が読みにくくて、すみません。 語彙力がないため…

回答5 + お礼0 HIT数 476 あ+ あ-

悩める人
19/04/10 15:14(更新日時)

いじめに関して質問です。
文章が読みにくくて、すみません。
語彙力がないため長文になってしまいました…。
批判やバッシングはやめてください…。

私は今25歳の女性です。
今年26歳にな
ります。

私は中学時代に、中学の同級生にいじめられていました。Aさんとしておきます。

Aさんとは保育園が同じで、中学で再会しました。
中学1年のときに同じクラスになり、最初は仲良かったのですが、しばらくして、いじめられました。裏切られたり、ひどい言葉も言われました。
そのせいで、しばらく不登校になってしまいました。
すごく傷ついてつらかったんです。
今ではトラウマになっています。

つい先日、私の母がAさんのお母さんに会ったとのことです。Aさんのお母さんから話しかけてきたと言っていました。

私は、よく話しかけらるなぁ…どういう神経してるんだろう…と思いました。
そしてすごく嫌な気持ちになりました。
今後一切、私の母と関わって欲しくないし話しかけないでほしいです。

前置きがかなり長くなってしまって申し訳ありません…そこで質問です。

1つ目
Aさんのお母さんはどうして普通に私の母に話しかけられるんでしょうか??どういう神経してるんでしょうか???
Aさんが私のことをいじめた ということをAさんのお母さんは知らないのでしょうか?
私の母は、私がAさんにいじめられたこと は知っています。そしてAさんは家では良い子ちゃん、外ではかなりいじめっ子の悪い子っていうことも知ってます。実際当時の担任の先生が言っていたので。

2つ目
母もどうして普通に話せるのでしょうか?
Aさんのせいで、つらい思いをしてとても辛かったし、今でもトラウマになっていることを一番よく理解してるはずなのに。


3つ目
私が直接Aさんのお母さんに、
Aさんにいじめられたこと、裏切られたこと、傷ついてつらかったこと、そして今後一切関わらないでほしいこと、など
を直接伝えようと思いますが、どう思いますか?率直な意見やアドバイスが聞きたいです。

私が母に、「なんでAさんのお母さんは普通に話しかけられるの?おかしくない?」って言ったら、母は、「Aさんのお母さんはAさんが私をいじめたこと知らないんじゃない?」と言ってました。
それなら、私がAさんのお母さんに直接伝えよう。そしたら、Aさんのお母さんがAさんに聞くだろう。それで、もし今までの事実を知らなかったら、事実を知って今後一切関わらないだろう。と思ったのが事の経緯です。

私自身、Aさんのお母さんにこの事を言ったら、スッキリしてモヤモヤが消えて良いと思ったのですがどうでしょうか??

拙い文章ですみませんが、アドバイスや意見などお願いします。

せっかく過去のいじめを忘れかけていたのに、また思い出してしまってとても辛いです。

相手の母親に伝えたい。という心理は、
事実を知って欲しい。そして謝罪して欲しい。
という気待ちです。
そして、事実を知らなかったら、
自分の娘がこんなひどい事をしたんだ。
と認識して欲しいのです。

それほど私はかなり辛かったのです。

No.2830223 19/04/10 14:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/10 14:11
匿名さん1 

言わない方が良い。苛めっ子の親はAを擁護するだろう。Aには極力接触をしない。
「(A)ママは私を信じないの!」と泣きじゃくるか、演技が上手なので、A母を丸め込み、
主の前に苦情と文句を言いに来ます。悪夢到来。
寝た子を起こすな、藪蛇状態。虐めの気質は簡単に改心せず、性格改善なんてしないから。
トラウマでしょ。克服は?対峙する勇気はある?

No.2 19/04/10 14:13
通行人2 

いじめの被害者は、いつだって忘れたことはなく、いつまでも覚えているものだけど、いじめた側はそんなに覚えていないものなんだよね、
だから、「今更昔のことを言われても、いったい何がしたいの?」ってこっちの頭が悪いみたいに思われると思う。

謝ってもいじめの事実は消えないし、なかったことにはならないけど、
そりゃ謝ってほしい気持ちは分かるけど、相手にとっては、すんごく昔のことを蒸し返してきたって思って、
は?意味わかんないって感じに取られると思うから、もう自分が関わらなければいいことだから、忘れられるなら忘れたほうがいい。
自分でも嫌な気持ち蒸し返しても気分悪いだけでしょう、
相手のお母さんはいじめの事実は知らなかったと思うよ、それにうちの子はそんなことしませんって言うタイプなんじゃないの?
まともに取り合ってくれるとは思えないけど。

そのいじめのせいで、日常生活に支障をきたす障がいかなんかを負ってたら、そん時に言わないと。

No.3 19/04/10 14:26
匿名さん3 

電話して話してみたら。
すっきりするか、毒親だと嫌な気分にもなりかねないけど。

No.4 19/04/10 15:04
匿名さん4 

だって学校でいじめが問題になって親同士呼ばれたとかじゃないんでしょ?ならAさんの所業をしらないんでしょうよ。で、普通に同級生のお母さんだということで声をかけたと。
あなたのお母さんは大人の対応をしたんだと思う。

あなたは憎きAの肉親も憎いんだろうけど、事実を知らない可能性のあるお母さんにまで憎悪丸出しなんて大人ならできないですよ。
あなたが自殺や大怪我をしたなら別だけど。
あなたのお母さんがあなたを大事に思うようにAさんのお母さんも当然母親でありAさんを愛しているでしょう。いきなり信じてた娘がいじめしてたなんて聞かされたらどんな気持ちになるか、同じ母親として心痛むものがあると思う。
Aさんのしたことは許されることではないです。直接は関係ないお母さん同士の挨拶と数分の会話すら許せないなら、Aさんに直接言っては。「このままだと傷を抉り出されてつらくてお母さんに言いかねないから関わらないように言って。私が悪いみたいに言っても事実を言うぞ」とでも。
まあ言わない方がいいです。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いでAお母さんを憎むのは同じ土俵に立つようでおススメしないな。
Aはどこかしらで同じような性根出して痛い目に合うと思うよ。そうなった時はお母さんだってわかると思う。


No.5 19/04/10 15:14
通行人5 

言わないほうがいいと思うけど、
もし、どうしても言わないとモヤモヤしておさまらないなら
手紙はどうでしょう。
丁寧に詳しくその時のされたことと感じたこと
書いてみたらどうでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧