注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

面接が苦手です。 端的に明確に伝えることができず、ダラダラと意味わかんないこと…

回答3 + お礼3 HIT数 514 あ+ あ-

匿名さん
19/05/01 19:32(更新日時)

面接が苦手です。
端的に明確に伝えることができず、ダラダラと意味わかんないことを連ねてしまいます。
想定外の質問が来たら頭が真っ白になって試合終了です。
多分、脳内に蓄積された語彙が少な過ぎる、もしくは思考が浅いんだと思います。
世の中にこんなに面接がダメな人間は自分以外いないと思います。
少しでも改善するにはどのような訓練を詰めば良いでしょうか?

No.2840791 19/04/30 22:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/04/30 22:09
匿名さん1 

自分を実際以上に良く見せようとするから おかしくなるんじゃないですか。
ありのままで普段通りで良いんですよ。
それで駄目なら縁がなかったってことです。

No.2 19/04/30 22:16
お礼

>> 1 おっしゃる通りです…立派なことを言おうと背伸びしているからパニックになるんだと思います。
私はこんな人間です、と面接官の目を見て素直に伝えてみます。

No.3 19/04/30 22:32
匿名さん3 

ハロワで面接の練習をして貰う。
一通りやったらダメ出し、いい所を教えてくれるし、緊張も緩和されておすすめですよ。

No.4 19/05/01 09:00
匿名さん4 

こういうと傷つけるかもしれないけど、そういうつもりは無いですが、面接で何かあっても、結果良くても悪くても、たかだか面接だから死ぬ訳では無いから、気楽で大丈夫だと思いますよ。最初は緊張もするしテンパるのも気持ち分かりますけど、全然大丈夫ですから、後面接で意思を伝えるのが苦手なら、一言だけ、なぜ面接受けましたかに対して何となく興味あったから、これだけで十分です。それで落ちても、それを10回位繰返したら、どっか1社位ヒットすると思いますよ、気長頑張って下さいね、自分も面接だけなら100回位受けました、さすがに慣れましたよ。

No.5 19/05/01 16:30
お礼

>> 3 ハロワで面接の練習をして貰う。 一通りやったらダメ出し、いい所を教えてくれるし、緊張も緩和されておすすめですよ。 ご回答ありがとうございます。
面接は場慣れですよね。親身にアドバイスをして下さるところに頼ってみようと思います。
ありがとうございます。

No.6 19/05/01 19:32
お礼

>> 4 こういうと傷つけるかもしれないけど、そういうつもりは無いですが、面接で何かあっても、結果良くても悪くても、たかだか面接だから死ぬ訳では無いか… 温かいお言葉ありがとうございます。
そうですね…面接で死ぬわけじゃないって開き直って頑張ります!場数をこなしていけばご縁あるところに就職できるかもしれません。前向きになれました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧