注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

平成初期生まれ20代の男です。 会社で最近、元気がなく心配しているといわれたの…

回答7 + お礼0 HIT数 634 あ+ あ-

匿名さん
19/05/09 04:02(更新日時)

平成初期生まれ20代の男です。
会社で最近、元気がなく心配しているといわれたので、いつも通り気さくに仲の良い同僚にいいました。人生を賭けて期限を決めてある資格を目指そうとしていると。そして、
もし、失敗したら自殺しようと思っている。
同僚が心配したのか周りに相談し、先輩などから心配されることになりました。
もちろん、安易に自殺などといった自分に責任がるのは当然です。
しかし、自殺するかしないかは私事な問題であり干渉しないで聞き流してほしい気持ちがります。

そもそも、
否定的な意味の自殺ではないですし。宗教的意味合いではないですが、転生を信じております。新しい世界への旅路たちのような意味で積極的なものですし、今までの自分にけじめをつける意味合いあります。 
もちろん、会社も辞めて親も死んでから周りにできる限り迷惑をかけないようにします。自殺方法は今後考える予定です。
したがって、自殺することに否定的なものはないから心配しないでと周りに伝えても
私の説明不足が原因なのもありますが、なかなか他人に理解されないです。

あくまで人生設計の選択肢の一つとして自殺があるだけで、資格に合格したら別の選択肢もあります。
期限内に合格できなければ失敗を潔く認め去るだけです。これ以上、望むものも期待もありません。人生に未練はないです。

No.2842334 19/05/03 20:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/03 20:39
働く主婦さん1 ( 50代 ♀ )

ちゃんと心配してくれる他人がいるんだから、
心配かけてゴメン。ぐらい言いなよ。

バカタレ。

って親の身になって回答しました。

私にも平成7年生まれの息子がいます
立派な主さんには程遠いバカ息子ですが
自殺などの言葉が出るだけでも
悲しい、悔しいです。

No.2 19/05/03 20:40
匿名さん2 

ごめん、失敗したら自殺で人生に未練は無いとか、どこが前向きなのか分からない。

人生は1度きりでリセットなんて効かないし、失敗してもまた頑張ればいいのに理解を求める方が無理。

どうして今生を頑張ろうと思わないの。
自殺は事故否定でしょ?自分を殺して簡単に次があると思っているのは間違ってる。

No.3 19/05/03 20:43
匿名さん2 

失礼。

事故否定→自己否定

No.4 19/05/03 21:04
サラリーマンさん4 ( 40代 ♂ )

一般的には、否定的でない意味の『自殺』という言葉や行動は存在しません。

従って、いくらあなたがそうでないと説明したところで、未来永劫理解されることはありませんので、その点につきましてはご了承下さい。

また『転生』という言葉の意味において、それが新しい旅路を示すものとするならば、自殺から始まるものではなく、いわゆる寿命を全うした方に訪れるプレゼントのようなもの、考え方ですので、あなたの考え方ではただの『逃げ』になるだけです。

さらに人間は、通常であれば、自殺しようとしている人を見つけたら、仮にその人がどのような状況に置かれているとしても、それはいけない、なんとか止めようと思い、考えるはずです。さしずめ、条件反射といったところでしょうか。

従ってこちらも、あなたの思い通りにはなりませんことをお伝えしておきます。

人間は、状況によっては、あなたのように『背水の陣』を敷いて、物事に臨まなければならないこともあるかもしれません。そこに善悪の概念はないかと思います。

それは、それだけの『覚悟をもって行動する』ということだと思いますが、そこに自殺という言葉の、あなたなりの解釈を持ち出しても、周囲には理解されず、話が平行線を辿るだけですので、少なくとも、軽々しく口に出すのは、控えられた方がよろしいかと考えます。

尚、失敗を潔く認めるという部分には大いに賛成ですが、それは決して終わりを意味するものではなく、次の段階への始まりですので、この点におきましても、誤解なさらないで頂きたいと思います。

No.5 19/05/05 19:18
匿名さん5 

自殺幇助っていう罪もありますし、自殺の意志を周りに伝えるとややこしくなるので、心に閉まっておく方が楽かも。

No.6 19/05/09 02:17
お助け人6 

自殺に迷惑なやり方も
迷惑じゃないやり方も
関係ないですよ。
人間として生まれたからには
転生は信じてよいよ。
でも、自殺は絶対にアカン!!!
今月、大阪・梅田で
若い女性がビルから
飛び降りたよ。しかもネットで
始終動画が拡散されてる。
この女性は、自らの死を
世間体に浴びせ、迷惑をかけた。
あなたは迷惑じゃないやり方で、自殺したい?
命は皆一緒。

No.7 19/05/09 04:02
匿名さん7 

心配されたくないなら、話さなきゃ良いのに、黙って死ねばいいじゃん。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧