注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

就活について相談させてください。 教員免許を取得しながら就職活動を続けていまし…

回答4 + お礼0 HIT数 551 あ+ あ-

匿名さん
19/05/06 18:17(更新日時)

就活について相談させてください。
教員免許を取得しながら就職活動を続けていました。
このままいけば中学理科の免許は確実にとれるのですが、それに加え、並行して数学の免許も取ろうと履修を組んでいました。
しかし、今年度から大学の時間割が変わってしまい、数学の免許が取れなくなってしまいました。
履歴書には数学の免許を取得見込みであると書いてしまい、このまま内定が出たら経歴詐称になってしまうのでしょうか。

No.2842682 19/05/04 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/04 13:40
匿名さん1 

「取得見込み」なら、詐称にはならないでしょう。

No.2 19/05/04 14:52
匿名さん2 

問題は数学が履修できないと理科しか教えることができない。
内定をもらった学校が両方の指導を望んでいた場合が問題だよね。

No.3 19/05/04 16:51
通行人3 

2さんも言ってるけど、数学を教える事になったら
トラブルに発展する可能性があるね。

No.4 19/05/06 18:17
匿名さん4 

見込みって書いたのでしたら大丈夫ですよ、予定外の事が起きたのですし、仕方ないですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧