注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。

出身者には失礼な質問かもしれませんが、関関同立ってそんなにエリートですか?同は良…

回答4 + お礼4 HIT数 701 あ+ あ-

匿名さん
19/05/07 20:50(更新日時)

出身者には失礼な質問かもしれませんが、関関同立ってそんなにエリートですか?同は良いって噂を聞くけど、その他はピンときません。さほど有名じゃなくても地方の国公立の方が優秀そうじゃないですか?

No.2844485 19/05/07 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/07 15:27
匿名さん1 

私の感覚では東大と京大以外はそれほど大差ないような気がしています。
どうしてかと言えば、東大卒の人と一緒に仕事したとき頭脳の違いを感じたから。

No.2 19/05/07 15:30
お礼

>> 1 いや、そういう話じゃないけど・・・。

No.3 19/05/07 16:25
匿名さん3 

大したことなくても推薦で入れるから、マーチくらいじゃないですか。
今は地方国公立とマーチなら国公立のほうがいいでしょう?
一般受験者は、関西ならそれくらいから東大京大の滑り止めです。
もちろん早稲田慶応受けに来る人もいます。

No.4 19/05/07 16:35
お礼

>> 3 確かに私立は推薦が多いですね。マーチと言うと関東なのでちょっと関東の方が知名度が高く学生がお金持ちそうなイメージです。勝手に持っているイメージですが。

東大京大のすべり止めっていうと早慶ぐらいかと思ってました。東大京大おちて関関同立行く人もいるんですね。

No.5 19/05/07 18:24
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

住まいが関西だと、関関同立が私立の最上位グループなので国立京阪神落ち→関関同立は割と普通です。

関西住みでも、自宅通学でなくても構わない人なら東京の方の私立を狙う人もいるでしょうね。

ただ、関西は関東に比べて国立思考が強いので、主さんが仰るように私立になるなら地方国立でという人もかなりいます。

No.6 19/05/07 18:42
お礼

>> 5 そうなんですか。
関西では関関同立より上がないってことなんですね。
すべり止めっていうと確実に受かるというレベルでしょうから、東大・京大を受けるレベルの人が落ちて関関同立ではちょっと寂しい気がしました。
阪大でもちょっと寂しいかなあ。神大ならうーん仕方ないかなって気もするけど。

No.7 19/05/07 20:31
匿名さん3 

》4
マーチは今や関東圏から広く推薦取ってます。
進学校のみならず、専門高校からもです。
キリスト教系大学だと同じ宗派の高校推薦もかなりあります。
鉄道の他社や他路線乗り入れが進んだため、通学距離が広がり入学生が増えたこともあります。
あと、スポーツ推薦で一定枠取ってます。
進学後は部活に入らなくても良いそうです。
部活メンバーは一定いればよく、あとは学費を納めてくれる学生集めです。
それを考えると関関同立とレベルは変わらないと思います。
マーチレベルまでがこうなると、正直、何をもって大学を選んだらよいのか、団塊ジュニアの私には分からなくなります。

No.8 19/05/07 20:50
お礼

>> 7 お金持ちでない方が選択肢が少なくてあっさりしてますよ。国公立か家から通える私立しか選べないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧