注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

軽度の知的障害22歳男性です。来週からA型事業所という福祉就労所へ通います。ただ…

回答5 + お礼0 HIT数 518 あ+ あ-

悩める人
19/05/14 12:35(更新日時)

軽度の知的障害22歳男性です。来週からA型事業所という福祉就労所へ通います。ただ、1、2年後には一般就労に着く予定です。そこで気にしているのは健常者から見て障害者と一緒に働く上で不安なことや気になることがあれば参考のために教えて下さい。

No.2848150 19/05/14 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/14 01:17
通行人1 

衛生面かな〜。
失礼だけど、事業所で作った食べ物ってなんか怖いなぁって思う。

No.2 19/05/14 01:18
通行人2 

突発的な行動、勝手に持ち場を離れる

No.3 19/05/14 02:23
匿名さん3 

コミュニケーションですかね!

No.4 19/05/14 08:20
匿名さん4 

心身に変化がある人だと怪我とか起きやすくなるので気を使うかな。
あと仕事内容で負担のないものを組まなければいけないことですね。

No.5 19/05/14 12:35
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

なにができるの?とか、コミュニケーションとれるの?とか。

軽度だから問題ないのかな。
支援学校も卒業する頃にはすこしはまともになっていくのだろうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧