注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

正直者がバカをみる

回答4 + お礼1 HIT数 1037 あ+ あ-

優季( 17 ♀ ELVpc )
07/02/14 22:30(更新日時)

私はスーパーで品出しのバイトをしています。一つ年上の男の人と同じ担当なんですが、その人の行動にすごく腹が立っています。
品出しは古い商品を前に、新しい商品を奥に並べなければならないのに、平気で手前に新しい商品を置くし、入らなかった品を平気で違う商品の所に置くし、並べ方もグチャグチャなんです。お客さんが来ても挨拶もしないんです。もう一人私と同い年の女の子が居るんですが、その子とずっと喋っていて手が進んでいないし、いつも二人で作業しているんです。二人で同じ事をするより一人ずつ違う事をしたほうが効率がいいと思いませんか?ゴミも二人で捨てに行ってなかなか帰ってこないし…。
それなのに店長は「あいつはよくやってくれる」とお気に入りみたいです。
真面目に働いている私がバカみたいです。
この世の中はやっぱり正直者がバカをみるんでしょうか?
長文読んでくださってありがとうございました。

No.285101 07/02/14 13:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/14 14:12
通行人1 ( 20代 ♀ )

そんな奴らはほっといて自分が正しいと思うやり方をまっすぐに続けることをオススメします
間違えてない‼
大丈夫や⤴
自分の場合そんなだらけた自分は嫌なのでまじめにコツコツしてます
別にそれは給料に跳ね返るわけではないけどね
嫌やん?そんなだらけた仕事の姿勢

No.2 07/02/14 16:22
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

えらい!
今私は、とある店の店長してます。主さんのように、意識をしっかり持って働く若い人は本当に少ないです😭
今の職場の上司さんには評価されてないようですが、見てくれてる人は必ずいますし、貴方のその姿勢は、今後例えば他の仕事に就いた時等に絶対に役に立ちます!
向上心を持った人でなければ、いい仕事は出来ないですし、成長はありません。その先輩はそのレベル止まりなんですから。馬鹿馬鹿しいと思う事もあるでしょうけど、その心がけを忘れないようにお互い頑張りましょう😊

No.3 07/02/14 16:41
通行人3 ( 10代 ♀ )

アルバイトは確かに給料を稼ぐ所でもあるけど、社会性とかを育てる場所でもあると思います。バイトすらマトモにできない人は、仕事だって曖昧になります。
今主さんがなさっている事は正しいですよ☆
その二人が仕事できる~っていうのは、多分、店長さんとかに対してめちゃ愛想がよかったりするのかもです。

負けずに頑張って下さいね☆

No.4 07/02/14 18:14
お礼

みなさんレスありがとうございます。
みなさんのレスを読んで自信が持てました!!
自分は正しい事をしているのだから、これからも真面目に仕事に取り組んでいきたいと思います。

No.5 07/02/14 22:30
PTA会長 ( 40代 ♂ 5tWoc )

ありがちな話ですね。けどね主の行動や思考は正しいと思いますよ正直者は馬鹿を見ません。まわりを反面教師として自分磨きをしてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧