戦略にならない中途社員 私は営業部のマネージャーを しています。 だい…

回答2 + お礼1 HIT数 430 あ+ あ-

匿名さん
19/06/02 11:55(更新日時)

戦略にならない中途社員

私は営業部のマネージャーを
しています。
だいたい中途社員は半年で独り立ちしていくのですがわたしの部署に昨年配属された中途社員は独り立ちもできず、営業成績も悪いです。

問題はその社員のスタンスで
○営業は運だから売れないのは私のせいじゃない
○なにか指示してもやらない
○やらない理由を問うと時間がないという
○営業成績が悪くボーナスが
雀の涙ほどだった時に「何でこんな新人みたいな給料を貰わなくちゃいけないのか」と憤慨してました。

見兼ねたわたしの上司が
ほかの部署への異動やもっと適性があるのではと話をしましたが本人は
「やる気はあります」というので
異動にならず四月からわたしの部下になりました。

引き続き、成績は極端に悪く、指示しても動かない、かつ残業時間も長い。

わたしなりに一対一でMTGして、
何がネックになっているのか聞いたり
その社員を変えようと思いましたが
その社員から出てくる回答は
仕方ない、仕組みが悪い、クライアントが悪いという他責ばかりです。

わたしの部下である以上、売り上げを上げてもらわなくちゃいけないですが
どんなアプローチでも本人は変わらず
このような社員の場合どうしたらよいでしょうか?





No.2858770 19/06/02 11:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/02 11:20
匿名さん1 

今月売上のノルマをあげられなかったら、クビか異動と宣言してしまえばいい。
営業は大抵そうやってスタッフを管理している。

No.2 19/06/02 11:53
通行人2 ( ♀ )

戦略にならない……?
戦力にならない、じゃなくて?
営業職用語ですか?
無知ですみません。

No.3 19/06/02 11:55
お礼

>> 2 失礼しました。
戦力です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧