注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

こんばんは。私は高校3年の女子です。 祖母から「勉強するな」、「男の人に恋…

回答2 + お礼0 HIT数 290 あ+ あ-

マナ( wQjRCd )
19/06/05 23:38(更新日時)

こんばんは。私は高校3年の女子です。

祖母から「勉強するな」、「男の人に恋をするな」と言われ、大変傷つき、落ち込んでいます。

祖母は昭和の、独特な昔の感覚を未だに持っている人で、私が大学受験に向けて勉強していると「そんな勉強しなくていいのに。あなたは女の子なんだから、学問よりも素敵な男性を見つけて、結ばれ、子供を産んで幸せな家庭を築きなさい。」と言ってきたり、今日の夕食の時には「女の子なんだから、絶対に男性を好きになっちゃだめ。好きになってくれる人と一緒になった方が幸せになれるんだから。」と言われてしまいました...。

片想いで好きとか恋ではなく、ああいう風になりたいなと憧れの異性(年上)がいるのと、両親も祖母の意見に賛成し笑っていたのがショックでした。

やっぱり女子は男性を好きになったり、それを感情などで表現してはいけないのでしょうか?

好きになってくれる人とは勿論、私からも好きにならなきゃ結婚とか交際なんて出来ないのですが...。

No.2860802 19/06/05 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/05 22:19
匿名さん1 

そうじゃなくて、女は愛して結婚するより愛されて結婚した方が幸せになれるということを伝えたかっただけで、ご両親も本気で人を好きになるなと思ってないですよ。
真に受けすぎだけど、ちょっと世間知らずちゃんかなと心配になった。

No.2 19/06/05 23:38
匿名さん2 

あなた真面目ね。

そんな事、気にすることない。

あなたの人生なんだからあなたのしたいようにすればいい。
祖母はその内死んでしまうからほっときなさい。
両親もあなたと人生共にするわけじゃないのだから気にしなくていいわ。

あまりしつこい時は、またその話?聞きたくないわ、って言ってやんなさい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧