秘書検定の本に 上司の欲していることを表情から汲み取るようにする と書いてい…

回答4 + お礼0 HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
19/06/13 08:46(更新日時)

秘書検定の本に
上司の欲していることを表情から汲み取るようにする
と書いていたのですが具体的にはどういう感じでしょうか
教えてください

No.2863321 19/06/10 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/10 16:42
匿名さん1 

機嫌悪そうならご機嫌を取れってこと


逆にウキウキしてんなら親近感ある感じで行けば気は悪くしないよ

No.2 19/06/10 17:23
匿名さん2 

疲れてるからお茶いれようとか、

急いで帰りたいみたいだから
手短に用事を済ませようとか、

お客様が来てるけど、
内緒の話があるみたいだから
私は席を外そうとか、

愚痴を言いたそうだから
話をふってみようとか。

これくらいのことは
事務のおばちゃんでもするよ。

No.3 19/06/10 17:31
匿名さん3 

この場は早く切り上げたいようだから次がある等と周りに言い帰らせる等、上司を悪者にはせず自分が悪者になる。
よく芸能人のマネージャーがやっているようなのの品があるバージョンかも?

No.4 19/06/13 08:46
匿名さん4 

疲れていそうだったらお休みになりますかって勧めたり、機嫌を伺うと喜ばれる事はありますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧