国民保険料毎月2千円ぐらいだと病院の初診料はやすいですか? 保険料の毎月の…

回答2 + お礼0 HIT数 527 あ+ あ-

匿名さん
19/06/10 21:04(更新日時)

国民保険料毎月2千円ぐらいだと病院の初診料はやすいですか?

保険料の毎月の支払いによって初診料は違ってくるんですか?

例えば毎月8千円国民保険料払ってる人が病院に行き初診料は高額とかですか

無知ですいません

No.2863440 19/06/10 20:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/10 20:56
匿名さん1 

医療費は同じです

No.2 19/06/10 21:04
匿名さん2 

日本には国民皆保険制度があり、主に会社勤めの人とその家族を対象とした「被用者保険」、75歳未満の自営業者と家族を対象とした「国民健康保険」、75歳以上の人を対象とした「後期高齢者医療制度」のいずれかに強制加入し、保険料を支払っています。保険に加入すると健康保険証が配布され、医療機関にかかった際に病院や薬局の窓口に提示することで、医療費の自己負担額が軽くなります。
6歳から70歳未満の人は、所得に限らず3割負担です。つまり、医療機関で発生した医療費の30%を請求されることになります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧