注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に

プロポーズは男からって概念無くならないんですかね? 昨日見たサイトは調査対象の…

回答7 + お礼4 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
19/06/24 16:44(更新日時)

プロポーズは男からって概念無くならないんですかね?
昨日見たサイトは調査対象の男性の9割は女性からのプロポーズがあり。となってました。
女性も働く時代なのになぜ男だけが高級な指輪をプレゼントなんですかね。
そこだけ矛盾してると思います

No.2870429 19/06/23 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/23 17:59
匿名さん1 

「一生涯、一緒に居ない?」で、私から言ったけど。
入籍届のみです。

No.2 19/06/23 18:03
匿名さん2 

それでも世の中どうやっても特殊な職業を抜いては なかなか男性の収入を越せない。
女性は男性ほど稼げない。
そうなるとプロポーズは やはり男性からが
自然では。

男性が稼いでいた時代のままの流れなので。
俺についてこい、的な。
婚約指輪も経済力の証。
安心して嫁いできてください、ってね。

今の世の中いろいろ変わってきて
なんだか逆にバランス悪くなって
結婚も出産も減る一方ですね。

No.3 19/06/23 18:08
お礼

>> 2 昔は女性が家にいて子どもも沢山いましたよね。
しかも仕事も無いのに。
なんか女性に対して優遇が多くてバランスは崩れてる気がします。
離婚率も多いですもんね

No.4 19/06/23 18:10
匿名さん4 

やはり
結婚=男性が女性を養う
というイメージなので男性が養う決意が出来てこそのプロポーズだと私は思います。
別に高級な指輪がほしいとか思わないかな。
私なんか婚約指輪は5000円の指輪でしたよ…
それでも宝物です。

No.5 19/06/23 18:12
お礼

>> 4 それに対して
女性=旦那を家で支える
ってなったら女性は怒るのおかしいですよね。
5000円😳

No.6 19/06/23 22:39
匿名さん6 

女性優遇?ないと思いますよ。
今の時代は女なら子供産んで当たり前、子供抱えて働くの当たり前、家事育児やるの当たり前です。
プロポーズだけじゃなく苗字も男性の苗字になって当たり前のままですよ。

No.7 19/06/23 23:12
お礼

>> 6 女が産める性だから産みたくなきゃいい。
男性がアルバイトでもいいなら育児しますよ?
女性が死ぬまで働いて俺は家事育児いいですよ。

No.8 19/06/24 14:13
匿名さん8 

どうしたって、女性が出産するって部分は変えることができない。
母乳が出せる父親だっていない。
どうしても変えることができない部分があるから
そういう概念がなくなることはない。
ただ、考え方が変わっていく分だけ多様化させて対応していくしかない。

でも、男として、女からプロポーズされて高額な腕時計をプレゼントされて
養ってやる・守ってやるって言われてうれしいのか?
男の人ってそういうプライドは高いものだと思うけれど。
普通に結婚しても尻に敷かれてる夫は多いのに、
結婚のしょっぱなから足蹴にされてる気はしないものか?
結婚の決意も自分で決めることができない夫に、家族を守れるのか?
とは思います。

ちなみに、私の婚約指輪は形だけで1万円でした。別につけないし要らないから。

No.9 19/06/24 14:59
匿名さん9 

狭量ですね、主さんは。

そう思うなら、自分からプロポーズしないで女性からプロポーズしてくるのを待っていればいいでしょう。
指輪だってそう。「いらない」って言う女性と結婚すればいい話。
指輪の話はまだしも、プロポーズの話はほんと心が狭いと思う

No.10 19/06/24 15:55
お礼

>> 9 狭いってあなたが女の人ならそんな事を言ってたら説得力ないですよね。
男の人なら参考になる

No.11 19/06/24 16:44
匿名さん9 

別にあなたを説得しようとか思っていないので。
あなたが考えをここで述べたのと同じように、私は私の意見を言ったまでです。
ただ、そんなに男性の方からプロポーズをするのが気に食わないなら、プロポーズしなければいいじゃないですかって話ですよね?
心が狭いっていうのは私の個人的な意見ですので、気にしないでください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧