注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

血液検査を受けました。その結果についてです。中性脂肪が正常だったのに、コレステロ…

回答8 + お礼1 HIT数 311 あ+ あ-

優しいの実( y6cICd )
19/07/08 02:37(更新日時)

血液検査を受けました。その結果についてです。中性脂肪が正常だったのに、コレステロールが高かったです。普段、野菜もたくさん食べていますし、運動もしています。何が原因でしょうか。

No.2877963 19/07/07 14:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/07/07 14:27
匿名さん1 

最近は善玉コレステロールが高いのはいいといわれています。
あなたがそうなら問題ないと思いますが。

No.2 19/07/07 14:33
匿名さん2 

検査前にあぶら物を食べたのでは?

俺も同じだったけど気にする程でもなかったよ

No.3 19/07/07 14:35
お礼

>> 1 最近は善玉コレステロールが高いのはいいといわれています。 あなたがそうなら問題ないと思いますが。 回答ありがとうございます。総コレステロールが高かったのですが、善玉コレステロールとは違いますよね?

No.4 19/07/07 19:01
お師匠さん4 

善玉コレステロール(HDL)と悪玉コレステロール(LDL)というのがありますが、多くの人が特に悪玉コレステロールのほうが高く基準値超えだったりします。食生活もそうですが、体質にもよるそうです。
ちなみに自分も悪玉コレステロールが正常値だったためしがありません。

No.5 19/07/07 19:25
専業主婦さん5 

悪玉コレステロール(LDL)が高くなる原因は、コレステロールを多く含む食品より、肝臓でLDLを生成する材料になる物質を多く含む食品を取りすぎることだそうです。
たとえば、肉の脂身やバター、ラードなどの動物性脂肪や、マーガリンやショートニングなどに含まれるトランス脂肪酸などの取り過ぎが、LDLの増加に関係するそうです。

なので、コレステロール値を下げるには、これらの食品をなるべく控えることだそうです。

また、キャベツやブロッコリーなどアブラナ科の植物は、コレステロールを体外に排出するのを助けるそうです。
他に、青魚やナッツ類も、いいようですね。

No.6 19/07/07 20:29
匿名さん6 

私も一昨年の健診でコレステロールが高い言われました。
豆乳がいいと知って、毎日飲んでました。昨年は正常値でしたね。

No.7 19/07/07 21:17
匿名さん7 

遺伝。そういう家系かも❓

自分のところがそうで、主さんと同様、野菜を多く摂り、
運動もしていますがコレステロールの数値が高いです。

ただ、先祖に痛風とか糖尿が多い中、
そういった内臓の病気が発症したことは今のところないです。

No.8 19/07/07 23:26
匿名さん8 

私は155センチ体重44キロ。総コレステロール値が基準超えてました。偏食で大食いで、お菓子と揚げものが好きです。食べない時は1日1食だったりも多々あります。心当たりしかありません笑。

No.9 19/07/08 02:37
匿名さん9 

トマトジュースが良いよ。

中性脂肪は食事の影響受け易いけど、コレステロールは生活習慣だから見直した方が良いです。

食べると良い物悪い物、検索したら沢山出て来ますよ。
軽いうちに抑えた方が良い。
私はもう薬の処方されてしまってる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧