小学校でよく意地悪をする子がいまして 娘のことを叩いてきたのでついに 親御さ…

回答3 + お礼0 HIT数 431 あ+ あ-

匿名さん
19/07/10 09:12(更新日時)

小学校でよく意地悪をする子がいまして
娘のことを叩いてきたのでついに
親御さんに文句を言いに行きました。

親御さんは平謝りでした。しかし
..実はうちの子、知的障害と自閉症スペクトラムがあって、空気が読めず、口より先に手が出ることが多いのです、しかしこれでも軽度扱いみたいで特別支援学校には行けませんでした..しかし障害だからと言い訳にしやってはいけないことをしてしまいました申し訳ございませんと両親に言われました。

これは納得しろってことですかね。
障害だからしょうがないって言ってますよね?はっきりいって迷惑です

No.2879412 19/07/10 01:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/10 04:41
働く主婦さん1 ( ♀ )

文面を見る限り、
しょうがないとは思っていないと思いますよ。謝った上で叩いた理由を説明したにすぎないかと。でも、また叩かれる可能性はありますね。
良くも悪くも、公立は色々な生徒がいるので、障害の事含めて娘さんにうまく説明して今後の対応を考えていくのが良いと思います

No.2 19/07/10 08:52
通行人2 

障害あるからこれからも叩いちゃうけど勘弁してね、って事ですかね。
迷惑ですねぇ。
娘さんに、私なら障害の件は言わないにしても、
あの子とあまり関わるな、と助言するかな。

No.3 19/07/10 09:12
専業主婦さん3 

クラス担任には、話しておられないのでしょうか?
障害があるなら、主さんのお子さんとの間だけの話ではないと思います。
クラスとしてそのお子さんにどう対応していくか、という問題になるのではないでしょうか。
そこでクラスとして自閉症スペクトラムの人にどう対処していくか考えることは、今後のお子さんたちの人生にとても大きな役割を果たすことだと思います。
変な言い方になりますが、学びの材料です。

障害の事が分からない段階ででも、学校のお友達との間にあったことは、先ずは担任や学校に間に入ってもらうことではないかと思います。
集団での中の問題として、対応してもらうのがいいのではと思います。
そこで解決しなければ、親対親の直の対応になるのではと思います。

今回の事は、ぜひ担任に連絡して、クラスとしても対応してもらえるように仰っておかれてはと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧