良い人が辞めて変な人ばっかり残る(-_-) まだ入社7ヶ月ですが、入社時か…

回答2 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
19/07/10 11:10(更新日時)

良い人が辞めて変な人ばっかり残る(-_-)

まだ入社7ヶ月ですが、入社時から仲良くしていた派遣女性Aさんとはランチ行ったり、席も後ろなのでたまに雑談したり、
見てるドラマやテニスグランドスラムも一緒で話が合いました。

いつも周りを気遣う優しい女性で、自分は毎日残業で忙しいのに周囲の体調を気遣ったり、色々お話しされて本当に好きでした。

Aさんと同じチームにも二人女性がいますが、40代後半、50代なのに
毎日グチグチ文句ばかり言い
「あの人のこういう所が気に食わない。
命令するように言ってくる。残業したくないのに残業命令してきて有り得ない。
ストレスで具合悪い。調子悪い肩が痛い」

と自分のことや、周りの文句ばかりグチグチ言ってるような人です。

その人達とも一緒にランチしなきゃいけず、聞いてるこっちがストレスでした。

グチグチな二人が気持ち悪く、明るい話題も多いAさんと話が合ったので
2人で外に行ったりしていました。

でもAさんが派遣切りに遭ってしまい、
辞めてしまいました。

残った変な二人とランチするのは嫌ですが、抜けると一人になります。

変な二人のうち一人は、別の部署の40代後半女性達と食べるようになり抜けてくれてよかったですが、
私は1人で30代。

グチグチな50代のおばさんは、同い年のお局様と毎日一緒に食べてます。

私もお局様から誘われたりしたので、
週2、3回は50代女性2人と一緒に食べてますが、全く楽しくありません(¬_¬)

結局社内の人の批判や仕事に対する文句ばかり、あとは自慢話です。
ランチ中もずっと聞いてばかりになります。

Aさんがいなくなってから一気に会社が微妙な場所になり、話せる人がいなくなりました。。

仕事だけして、ほとんど人とも喋らず、仕事のコミュニケーションだけして
帰る毎日です。

良い人が1人辞めるだけでこんなにつまらない会社になるとは思いもしませんでした…

まだ7ヶ月のため話し相手がいなくても、我慢するしかないでしょうか?

No.2879492 19/07/10 08:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/10 09:00
匿名さん1 

まともな人程、辞めてクセある人程生き残る、
私の友達も同じ事言ってた、

辞める人がまとめだと、
悪口ある人はワガママ、なのよ、
思い通りいかないと文句、
ワガママだて気付いてないからね、

No.2 19/07/10 11:10
匿名さん2 

職場は仕事するところ。
人間関係は二の次です。
とはいえ、私はそういうことが嫌でフリーになりましたけどね。
一人は快適です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧