注目の話題
ある人からお金を貸してほしいといわれているのですが その人どういう理由か分からないのですが借金がかなりあるようなのです。 何にそんなにお金が要るのか といえば
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており
旦那は週末の外出に自分の妹の子供(6才)誘って出かけたがる。(うちの子供は3歳)。 その時に撮った旦那妹とうちの子供の映った写真に「姉と◯◯にて」みたいなタイ

私の子どもは2人とも30代で 一人は産まれつき身体障害 もう一人は学生の頃か…

回答11 + お礼6 HIT数 806 あ+ あ-

匿名さん
19/07/15 12:36(更新日時)

私の子どもは2人とも30代で
一人は産まれつき身体障害
もう一人は学生の頃から精神障害
田舎でご近所さんからは影で悪口を言われ
二人とも障害を理由に働く意思は無く
障害者年金で実家暮らし
一人は結婚しましたが精神疾患が悪化して出戻って来ました。
何とか子どもの前では明るく過ごそう
楽しく生きようと夫とふたり
共働きで頑張ってきましたが
もう疲れてしまいました。

子どものやる気を起こそうとしても
働いて障害が悪化したら責任とれる?
お母さんには障害者の気持ちが分からない。

親が子どもより先に逝きますが
私は死ぬまでこの生活です。

どこか私のことを誰も知らないところへ行きたい
鬱々と暗い家に帰って30を過ぎた子ども達の食事の準備もうしたくない
私が何か悪いことをした天罰なのか

誰でも良いです。何でも良いです。
声をかけていただけませんか。


No.2881841 19/07/14 15:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 19/07/14 15:49
お礼

>> 1 お声をかけてくださり、ありがとうございます。
障害を持った生きづらい身体で産んでしまい子ども達には罪悪感でいっぱいです。
同年代の方と子ども達を比べては
こんな人生を歩ませてあげることができなかったといつも思っています。

障害者雇用等、紹介して下さるのですが
対人恐怖症を二人とも患っており
なかなか難しいのが現状です。
また障害者年金もしっかり受給し
真面目に働く方々からの税金で養って頂いている状況なので
二人には内緒で心療内科には受診していますが
私の年齢が上がるにつれ漠然とした不安が現実のものとなってきています。

No.5 19/07/14 16:11
お礼

>> 3 子供を産むことの怖さってこれなんだよね 幸せな道を歩み、幸せな結婚をしても子供によって破壊され尽くす 家庭に光をもたらすはずの存在が… そうですね。
我が子に幸せにしてもらおうなんて思っていませんが
せめて幸せになろうとする力を身につけさせることが親としての責任だと思っています。
ですがどう足掻いても難しく
私の生きている意味すらもう分からなくなってしまいました。

世間はその業から逃げることを許さない
あなたさまの言葉
とても深く突き刺さりました。
ご返答ありがとうございます。

No.7 19/07/14 16:19
お礼

>> 4 自立を促す。 寝ててもいいから違う世帯をつくって、と。 その結果、娘は精神疾患が酷くなり
戻ってきてしまいました。
家庭を作ろうと娘なりに頑張っていましたし
お相手も子どもを望まなくても良いと理解のある優しい方でした。
それでも娘が、彼に自分の子を抱かせてあげたいと病気を治そうとしていたとき
産まれてきた子が障害者だったら育てられるの?と
正論を彼から投げかけられダメになってしまいました。
娘にとっても親の私達にとっても
とてもとても悲しい言葉ですがこれが現実です。
前向きなお言葉を下さったのにこんなお礼で申し訳ありません。
聞いていただきありがとうございます。

No.8 19/07/14 16:31
お礼

>> 6 そろそろ子ども二人で生きていく練習をさせる頃では? 主さん達が老い、子どもの世話ができなくなるのは、そう遠い未来ではないよ。 二人に家事く… ありがとうございます。
何度か試みてみたことがあります。
行く前に食材を準備して
料理は二人ともできるレベルの障害なので。
それでも帰ってくると食事をとっていません。
作って出かけたとしてもそのまま手付かずで残っています。
長期間開けると餓死するのではと本気で思うほど、鬱の症状だということですが生きる気力がありません。

私達が介護が必要になったときの蓄えはかろうじてありますし
ふたりの生活が困らないくらいの死亡保険は夫婦でかけています。
金銭的にはずっと引きこもり
お金も使わないので何とかやっていけると思うのですが
一日中寝て過ごし夜は眠れる訳もなく
ネットや絵を描いて過ごしという生活。
不安でしかありません。

No.11 19/07/14 16:48
お礼

>> 9 親の責任なんてないと思います。責任なんて誰にもない。主さんご夫婦もお子さんたちも誰一人悪いことしたわけじゃないのに責任なんてないと思います。… そのままの我が子を誇りに思う。
私に欠けていた部分をご指摘くださりありがとうございます。
子どもたちが小さなうちは
障害を持った我が子を受け入れることで必死で
周りと比べると当たり前のような些細なことさえ出来たときには
涙が出るほど喜んだことを思い出しました。

私なりにがむしゃらに大切にしてきたつもりです。
子ども達のことを私の大切な子だと胸を張ることを疲れ果て忘れていました。
ありがとうございます。

No.12 19/07/14 16:53
お礼

>> 10 苦労してきたんですね… 今まで、よく耐えてきたと思います。 もうこれ以上我慢する必要ないのでは? いくら障害があるとはいえ、3… 読んでいて涙が出ました。
ありがとうございます。
一度ふたりに話してどう思っているのか聞いてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧