将来の悩み

回答7 + お礼0 HIT数 1498 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/02/15 20:25(更新日時)

私は今、妊娠9ヶ月目で旦那は婿養子です。今後は私の親と同居の予定でいずれ子供のことが落ち着いたら家を建てることを考えていく予定です。
結婚する時は好きだからということで親との同居もお願いしたうえで結婚したけど時々、いろんな決め事で衝突すると旦那の性格が頑固に思え、同居して大丈夫かなと不安に思ってしまいます。私も何か話し合う時、旦那の気分を損ねないように気を使ってしまうようになってしまいました。私は育児休暇を終えると仕事に復帰して共働き生活になるので子育ての面の援助のためと今後、私は一人っ子なので親の面倒をみるため同居を考えましたが今、少し不安になっています。しばらく今の私の実家に産前産後泊まってもらったりして様子をみていこうと思っていますがうまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか?もしかしたらこのまま離婚っていうこともでてくるのかなとちょっと不安です。今、ちなみに結婚して5ヶ月目です。

タグ

No.288191 07/02/15 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/15 01:14
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちも以前、旦那合意の上で私の実家に同居しました。

しかし…日を増す事に双方の不満が募り、旦那から文句言われ親からブツブツ言われて😭板挟みになる私もストレスが溜まるばかり💨
更に、1歳と産まれたばかりのチビ②人の育児もあり😱夫婦仲も悪くなりました😩

結果的に実家を出て別で暮らしてます💧

主さん‼同居を考えるなら🍴♨🚻は別にする事をお勧めします😲

No.2 07/02/15 01:33
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

うちも弟が急死してしまい情緒不安定だった母を見て旦那から同居しよう🏠😃と言ってくれ結婚生活3年目にして同居生活スタートしましたが(その時子供は2才&妊娠中でした)始めは楽しかったです🌟🌟でも最終的に旦那の意見と母の意見の板挟みに私自身もストレスで耐えられなく家の中はピリピリ💢💀私自身もっと旦那にも意見通せる強い意志があれば違ったんでしょうけど、、、今は近くに家を借り別々に暮らしています👪一時は崩壊にあった母と旦那も今は良い関係に戻りました🌟アドバイスになってなくてすみません💦💦💦

No.3 07/02/15 07:02
匿名希望3 ( ♀ )

うちは父親が居ない為、結婚したと同時に旦那に婿に来て貰いました。ある日旦那が爆発💢して母親の文句を並べてきました。私は旦那の為にアパート借りる事を真剣に考え話し合いました。結果旦那はこれからも同居しようって言ってくれました。私はそれからは旦那に感謝してすごーく気を使ってあげてます(正直疲れます)同居って親と旦那の性格あるし上手くいく人いかない人いると思います。所詮赤の他人だから難しいですよね。間に挟まれる主さんが気を使ってあげないとでしょーね。

No.4 07/02/15 09:15
通行人4 

主さん大変やなぁ
しかし、わかってて結婚したくせに、旦那もだらしないなあ~
旦那が幼稚だよ
同居したくないなら
出て行け、くらい言ったら?

No.5 07/02/15 13:36
通行人5 ( ♀ )

私は 今まで 3人👨 うちの実家で 暮らしたことあります 結果… 男次第です 2人の男性は うちの親と ケンカしたことないし 夜とかも 一緒に レンタルビデオを見たり トランプや花札とかも してましたが 1人の👨は 無理で 親や 気使ってましたが その人は 仕事が 休みな日は 自分の実家に 帰ってました お互い無理だったんでしょ 実家に 帰ってくれると うちの親も 逆に 喜んでたし

No.6 07/02/15 14:37
通行人6 ( ♀ )

旦那さんに気を使うのは無理もありません。デキ婚ですか? まずは体調を優先させましょう。 婿養子、出産、仕事復帰、自宅建築… 何もかも、うまくいく訳がありません。

No.7 07/02/15 20:25
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私も今、旦那の同意を得て娘と私の両親の🏠に同居中です!私の父親と旦那は合わないみたいで、旦那にも両親にも気を使いストレスでイライラ…結局旦那は🏠に居場所がないと浮気されました💧
近々別居を考えてます。同居は最初良くても後でしわ寄せがきます。よ~く考えてみて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧